間質性肺炎、腎機能障害を呈したMPO‐ANCA陽性の二症例

DOI

抄録

症例1は67歳,女性.主訴はレイノー現象,倦怠感.1998年から当院呼吸器科で間質性肺炎,高血圧の加療中,腎機能障害のため2005年3月当科を初診した.手指硬化を認め,血圧176/68mmHg. Cr 3.5 mg/dl,ANF 80 倍(ho,sp),抗Scl 70抗体 119 U/ml,MPO-ANCA 640 EU,レニン活性正常.腎生検を施行し,全ての糸球体が全体ないし巣状に硬化しており,硬化性糸球体腎炎の所見が得られた.また間質の炎症細胞浸潤を中等度から高度認めた.腎生検施行前から開始していたPSL 40 mg を減量中であるが,腎機能障害が改善中である.  症例2は73歳,女性.主訴は食思不振,発熱.2001年から双極性障害のため当院精神科で加療中,食思不振のため2005年5月当科を初診した.入院後発熱が持続し,間質性肺炎を認めたが発熱の原因が不明であった.腎機能障害が徐々に出現しCr 3.4 mg/dlと増悪,MPO-ANCA 640 EUと陽性.PR3-ANCA・抗GBM抗体・ANFは陰性.腎生検を施行し,糸球体に壊死性血管炎の所見が得られた.透析,mPSLパルスおよびシクロホスファミドを併用しているが,腎機能障害が改善中である.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390001205525186048
  • NII論文ID
    130006949495
  • DOI
    10.14906/jscisho.33.0.124.0
  • ISSN
    18803296
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ