DNA バーコーディングおよび成虫形態から明らかとなったネマルハキバガ科(鱗翅目:キバガ上科)のミカンを加害する日本未記録種と新たな寄主植物の記録

DOI
  • 大島 一正
    Department of Life and Environmental Sciences, Kyoto Prefectural University
  • 坂巻 祥孝
    Faculty of Agriculture, Kagoshima University
  • 井上 広光
    Institute of Fruit Tree and Tea Science, National Agriculture and Food Research Organization
  • 新井 朋徳
    Institute of Fruit Tree and Tea Science, National Agriculture and Food Research Organization
  • ADAMSKI David
    Department of Entomology, National Museum of Natural History

書誌事項

タイトル別名
  • DNA barcoding and adult morphology reveal an unrecorded species on <i>Citrus</i> and other new host associations of Blastobasidae (Lepidoptera: Gelechioidea) in Japan, with taxonomic notes on the genus <i>Lateantenna</i>

抄録

<p>ネマルハキバガ科はキバガ上科の中でも最も分類が困難なグループの一つであり,寄主の記録がある種は既知種の10%以下に限られる.我々は鹿児島県の温室においてウンシュウミカン Citrus unshiu (Swingle) Marcowicz の早期落果を引き起こした小蛾5個体を精査し,うち4個体が日本未記録のイナーナネマルハキバガ(新称) Lateantenna inana (Butler, 1881) n. comb.,残りの1個体がウスオビネマルハキバガ L. decolor (Meyrick, 1907) であることをDNAバーコーディングと成虫形態から確認した.また,広島県においてカキノキ Diospyros kaki Thunberg の樹皮下から得られた小型蛾類の飼育により,L. decolor がカキノキの形成層も摂食することを確認した.さらに本論文では,L. inana に加えて,Lateantenna scotia Turner, 1947 n. comb. も Blastobasis Zeller, 1855 から Lateantenna Amsel, 1968 へと属の移動を行った.</p>

収録刊行物

  • 蝶と蛾

    蝶と蛾 69 (1), 1-9, 2018-07-31

    日本鱗翅学会

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390845712973784576
  • NII論文ID
    130007404001
  • DOI
    10.18984/lepid.69.1_1
  • ISSN
    18808077
    00240974
  • 本文言語コード
    en
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ