小学生のスポーツ活動における保護者の関わり

書誌事項

タイトル別名
  • Factors Responsible for Sports-Harassment by Parents in Sports Clubs for Elementary School Students
  • 小学生のスポーツ活動における保護者の関わり : スポーツ・ハラスメントに着目して
  • ショウガクセイ ノ スポーツ カツドウ ニ オケル ホゴシャ ノ カカワリ : スポーツ ・ ハラスメント ニ チャクモク シテ
  • ―スポーツ・ハラスメントに着目して―

この論文をさがす

抄録

<p> 本研究では、子どものスポーツ場面での保護者の関わりについて、保護者のハラスメント行動に着目し、その内容と要因を明らかにすることを目的とする。具体的には、小学時にチームスポーツの経験のある子どもをもつ保護者900名(男性300名、女性600名)を対象にオンライン調査を実施し、ハラスメント行動に関する質問への回答を求めた。また、ハラスメントに関連する要因として、保護者の性格傾向、チームの強さ、子どもの競技レベル等を尋ねた。分析の結果、スポーツ・ハラスメントについては2つの因子(「競技内容攻撃」「関係性攻撃」)が抽出された。男女別にハラスメントの要因を検討したところ、男性では自己中心性や過剰希求の影響が見られ、女性では自己中心性、攻撃衝動傾向、見捨てられ不安、子どもの競技レベルの高さなどの影響が見られた。また、男女共に子どもへの同一化の高さがハラスメント行動に影響していることが分かった。</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ