知識コモンズ研究の系統化に関する理論的考察

  • 西川 開
    筑波大学大学院図書館情報メディア研究科

書誌事項

タイトル別名
  • A Theoretical Consideration on the Systematization of the Study of the Knowledge Commons
  • チシキ コモンズ ケンキュウ ノ ケイトウカ ニ カンスル リロンテキ コウサツ

この論文をさがす

抄録

<p> 本論文はOstrom & Hessにより提起された知識コモンズ研究系統化の試みの現在までの成果を明らかにしたうえで、その結果について理論的考察を行い、同プロジェクトの基礎付けを行うことを目的とする。知識コモンズ研究とは1990年代に台頭した、共有される知識資源とその管理制度に関する研究領域である。まず、ProQuestなど4つのデータベースを用いて抽出した88件の文献を対象とするシステマティックレビューを行い、自然資源を対象とするコモンズ研究の方法論を「知識」資源の性質に合わせて修正・応用するアプローチが確立しつつあることを明らかにした。次いで、同アプローチにおける「コモンズ」という概念の明晰化、既存のコモンズ研究における同アプローチの位置づけの再検討、同アプローチの課題点の整理とそれを踏まえた今後の研究の方向性の提案を行った。</p>

収録刊行物

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

参考文献 (74)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ