日高帯中に見いだされた後期漸新世を示す珪質泥岩層とそのテクトニックな意義

  • 七山 太
    産業技術総合研究所地質情報研究部門 熊本大学くまもと水循環・減災研究教育センター
  • 栗田 裕司
    新潟大学理学部理学科
  • 田近 淳
    (株)ドーコン
  • 山崎 徹
    産業技術総合研究所地質情報研究部門
  • 岩野 英樹
    京都フィッショントラック(株)
  • 檀原 徹
    京都フィッショントラック(株)
  • 平田 岳史
    東京大学大学院理学研究科附属地殻化学実験施設

書誌事項

タイトル別名
  • New age constraints and tectonic significance of the late Oligocene marine biosiliceous mudstone in the Hidaka Belt, northeastern Hokkaido, Japan
  • ヒダカタイ チュウ ニ ミイダサレタ コウキゼンシン セイ オ シメス ケイシツ デイガンソウ ト ソノ テクトニック ナ イギ

この論文をさがす

抄録

<p>北見紋別地域に分布する立牛層は珪質泥岩主体の地層からなるが,これまでは日高累層群に含められていた.立牛層に挟在されるタービダイト砂岩から砕屑性ジルコン粒子を分離し,LA-ICP-MS法でU-Pb年代を測定した結果,26.9±0.2Maを示す年代値が得られた.一方,立牛層の珪質泥岩から後期漸新世を示準する渦鞭毛藻化石(Williamsidinium sp. C and Spinidinium? sp. A zones)が産出した.立牛層は,後期漸新世に発生した右横ずれ構造運動によって,基盤の日高累層群中に南北に生じた地溝帯を埋めるようにして堆積し,さらに千島海盆(古オホーツク海)からもたらされた底層深層水の湧昇によって、珪質堆積物になったと考えられる。</p>

収録刊行物

  • 地質学雑誌

    地質学雑誌 126 (2), 71-84, 2020-02-15

    一般社団法人 日本地質学会

被引用文献 (3)*注記

もっと見る

参考文献 (37)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ