腹部超音波検査にて観察し得た肝内穿破を伴う急性胆嚢炎の1例

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • A case of gallbladder perforation accompanied by intrahepatic rupture observed by abdominal ultrasonography

この論文をさがす

抄録

<p>症例は70歳代,女性。整形外科の手術後,リハビリテーション目的に入院継続中に突如心窩部痛が出現,当院内科に紹介となった。血液検査では,ALP,C反応性蛋白,CA19-9の上昇から胆道疾患が疑われた。腹部超音波検査では,胆嚢内に不均質な高エコー領域を認め,カラードプラでは血流シグナルを認めなかった。また胆嚢体部から肝左葉側に突出した低エコー領域を認め,内部に不均質な高エコー領域が腫瘤様に認められた。発症3日後に施行したCT検査で,胆嚢は著明に腫大し,胆嚢壁は肥厚,一部胆嚢壁の途絶が確認された。また肝内には液体貯留と思われるlow density areaを認め,胆嚢周囲膿瘍と考えられた。以上から急性胆嚢炎および肝内穿破を伴う胆嚢穿孔が疑われたが,年齢を考慮し保存的治療が選択された。発症14日後の腹部超音波検査では胆嚢内の不均質な高エコー領域は消失していたが,胆嚢壁の途絶が確認された。腫瘍性病変による胆嚢出血,穿孔の可能性も考えられたが,その後の検査で炎症反応や肝機能悪化を認めず,CA19-9も低下,画像検査でも改善傾向でありリハビリテーション目的に転院し,経過観察となった。急性胆嚢炎において,血腫を認める出血性胆嚢炎や胆嚢穿孔は重症化の徴候であり,その診断は重要である。超音波検査は胆嚢炎が疑われる場合に最初に選択される画像検査であり,重症化を示唆する所見を見逃さぬように注意深い観察が必要であると考えられた。</p>

収録刊行物

  • 医学検査

    医学検査 69 (3), 457-462, 2020-07-25

    一般社団法人 日本臨床衛生検査技師会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ