タブレットPCを用いた津波避難支援システムの提案

書誌事項

タイトル別名
  • 災害時支援

抄録

津波災害に対する防災・減災対策では,「自助」・「共助」・「公助」が不可欠である.「自助」としての津波防災対策としては,津波ハザードマップを入手し,事前に避難行動などを検討しておくことが考えられる.しかし,自助としての津波ハザードマップはあまり活用されておらず,共助として地域で実施される津波避難訓練にもいくつかの課題が指摘されている.そこで,本研究では,タブレットPC向けに開発されたオフライン型GISに着目し,津波ハザードマップやユーザの現在位置・移動軌跡を表示することが可能な津波避難支援システムを提案する.本提案システムのプロトタイプを用いて,北海道小樽市をフィールドとした基礎的な評価実験を行った.その結果,提案システムの基本機能に関して,おおむね良好な評価結果を得ることができた.

収録刊行物

関連プロジェクト

もっと見る

キーワード

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1050011097125777152
  • NII論文ID
    170000080053
  • Web Site
    http://id.nii.ac.jp/1001/00097386/
  • 本文言語コード
    ja
  • 資料種別
    conference paper
  • データソース種別
    • IRDB
    • CiNii Articles
    • KAKEN

問題の指摘

ページトップへ