大腸菌性髄膜炎に対するCefmetazoleの使用について

書誌事項

タイトル別名
  • TREATMENT OF E. COLI MENINGITIS WITH CEFMETAZOLE
  • 大腸菌性髄膜炎に対するCefmetazoleの使用について--有効2症例とその髄液中濃度
  • ダイチョウキンセイ ズイマクエン ニ タイスル Cefmetazole ノ シ
  • REPORT OF TWO CASES WITH FAVORABLE RESPONSE AND DETERMINATION OF THE CONCENTRATIONS IN CSF
  • 有効2症例とその髄液中濃度

この論文をさがす

抄録

新生児期細菌感染症の起炎菌にグラム陰性桿菌 (GNR) が多く, なかでもEscerfcia coliが主役を演じることは古くから知られており, 化膿性髄膜炎においても同様である1, 2)。GNR髄膜炎は難治であり, アミノ配糖体の髄腔内注入を要するぱあいが多い3-5)が, E.coli髄膜炎は, Ampiciloin (ABPC) 感性株であれば, 単独で治療可能である。ただし, KAPLANら6)は最近のE.coli株の約2/3が最小発育阻止濃度 (MIC) 5μg/ml以上であったとし, このばあいABPCにGentamicin (GM) を併用することを推奨している。しかし, GMの有効髄液中濃度はなかなか得難い7-9)うら, 実際上主役を演じるのは, ABPCと考えるべきで9), ABPC耐性株が著明に増加し10), Cephalospo血耐性株もまた出現増加の傾向にある11, 12)今日, 耐性株のない新抗生剤の早急な検討が必要である。この点, β-Lactamaseに安定で, しかもE.coliにすぐれた殺菌力をもっCefmetazole (CMZ) 12, 18)は新生児期細菌感染症に対する有力な武器となり得ると期待されるが・新生児期は, 髄膜炎であつても固有の症状が現われにくく, しかも敗血症との随伴例が多い14)ので, 髄膜炎に有効でないと, 新生児期の選択剤としては適格でないと考えられる。<BR>そこでわれわれは, 先ず家兎黄色ブドウ球菌性髄膜炎を用いて検討した結果, 本剤は静注後かなりの髄液中濃度は得られるが, 反面, 髄液中からの消失が速やかであつた15)。また, B群溶連菌性髄膜炎に使用して著効を得たが, 50mg/kg静注1時間後の髄液中濃度は3.3μg/mlで16), E.coli髄膜炎のばあいの適否には問題が残された。<BR>今回われわれは, E.coli髄膜炎と考えられる2例に本剤を使用して効果をおさめ得た。わずか2例にすぎないが, 上述の観点から, その成績は重要な意義をもつと考えられるので, 報告したい。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ