利尻火山から噴出した溶岩流に埋没する木材遺体の`14´C年代と樹種同定の意義

書誌事項

タイトル別名
  • Significance of the Radiocarbon Age and the Identification of the Fossil Wood under Lava Flows Erupted from Rishiri Volcano, Hokkaido, Japan.
  • リシリ カザン カラ フンシュツシタ ヨウガンリュウ ニ マイボツスル モクザ

この論文をさがす

抄録

北海道北部, 利尻島において沓形溶岩流および野塚溶岩流の直下から木材遺体を採取し, その年代測定と樹種同定を行なった. 沓形溶岩流直下の木材遺体からは>37,320年BP, 野塚溶岩流直下の木材遺体からは28,230±1,020年BPの14C年代値が得られ, これらの値がそれぞれの溶岩流の噴出年代を示すと考えられる. 両地点における木材遺体を同定した結果, 野塚溶岩流直下のものはカラマツ属 Larix とトウヒ属 Picea, 沓形溶岩流直下のものはこれらの他にモミ属 Abies が含まれていた. 以上の結果から, 2つの溶岩流の噴出年代はこれまで考えられていたよりも古く, 最終氷期の約2.8万年BPより前には, 火山体は少なくとも現在と同程度の高度にまで成長していたと考えられる. また, それぞれの溶岩流の噴出した時期には山麓で針葉樹が生育していたことが明らかになった.

収録刊行物

  • 第四紀研究

    第四紀研究 32 (2), 107-114, 1993

    日本第四紀学会

被引用文献 (11)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ