熟練教師は児童の発言をいかに聴いているか

書誌事項

タイトル別名
  • How expert teacher listen students' utterances
  • ジュクレン キョウシ ワ ジドウ ノ ハツゲン オ イカニ キイテイルカ

この論文をさがす

抄録

application/pdf

本研究の目的は、熟練教師が児童の発言を聞く過程の特徴を明らかにすることであった。小学校2年生1学級(男児16名、女児21名)の国語授業を対象に、授業中の談話過程と板書の対応関係を分析することで、熟練教師が発言の何を、いかに聴いているかを検討した。分析の結果、熟練教師の聴く行為の特徴として以下の3点が示された。(1)教師は、問いに対する結論だけでなく、結論に至るまでの思考過程を聴いていた。(2)論理構造を示す言葉に注意して聴く事で、児童の発言相互の関係性を推測していた。(3)個々の発言において新しく提案されていることに注意して聴いていた。このような教師の聴き方が絶えず板書上で可視化される事によって、板書は児童の協同思考を支えるツールとして機能していた。さらに、教師は授業前半の机間指導の過程において、思考過程を明確にする事を児童に求めており、机間指導における個別の対話が全体での意見交流における教師の聴く行為を支えていることが示唆された。

The purpose of this study was to demonstrate how a skilled teacher listen to students' utterances, by examining the correspondence relationship between writings on blackboard and classroom discourse processes. A Japanese language arts class with 37 second-graders (16 boys, 21 girls) was observed. The results showed that (1) the teacher listened not only to the students' uttered conclusions but also to their thinking processes of how they reached to their conclusions; (2) the teacher inferred relationships among students' utterances, from such words that detect logical structures of their thinking; (3) the teacher particularly paid attention to new idea proposed in each utterance. The teacher showed these ways of his listening on the blackboard, which functions as a tool for collective thinking. Furthermore, this study suggested that the individualized instruction, where the teacher asked the students to clarify their thinking processes, in the first ten minutes of the class, allowed his effective listening to the students' utterances during the whole class discussion.

福岡教育大学紀要. 第四分冊, 教職科編

Bulletin of Fukuoka University of Education. Part IV, Education and psychology

収録刊行物

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ