夏季の西部北太平洋上における海洋生物起源有機エアロゾルの粒径分布

HANDLE Web Site オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • Size distributions of marine biological organic aerosols over the western North Pacific in summer
  • カキ ノ セイブ キタタイヘイヨウ ジョウ ニ オケル カイヨウ セイブツ キゲン ユウキ エアロゾル ノ リュウケイ ブンプ

この論文をさがす

抄録

海洋生物生産の活発な時期における海洋大気エアロゾル中の有機物組成と生物起源の寄与を明らかにすることを目的として, 外洋域における有機炭素および有機態窒素の質量粒径分布測定を行った. 本稿では, その結果について解説する. 夏季の西部北太平洋での有機エアロゾルの放出源として海洋生物の影響が大きく, その組成は有機態窒素に富むことが明らかになった. 安定炭素同位体比の分析から, 本研究海域でのエアロゾル全炭素に占める海洋生物起源の割合は46-72%と見積もられた.

収録刊行物

  • 低温科学

    低温科学 68 53-59, 2010-03-31

    北海道大学低温科学研究所

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ