コンピュータグラフィクスの新展開:自然現象のビジュアルシミュレーション

書誌事項

タイトル別名
  • 自然現象のビジュアルシミュレーション
  • シゼン ゲンショウ ノ ビジュアルシミュレーション
  • Recent Developments in Computer Graphics: Visual Simulation of Natural Phenomena

この論文をさがす

抄録

コンピュータグラフィクス(CG)において,水,炎,雲などの自然現象を表現するための手法は数多く提案されている.それらの手法は,手続き的アプローチと物理ベースアプローチに大別できる.手続き的アプローチは少ない計算量でそれらしい映像を生成できる反面,リアリティの面で問題が残る.一方,物理ベースアプローチは計算コストは高いが,リアルな映像を作成できる.本項では,まずこれらのアプローチについて,その考え方と利点・欠点について概説する.そして,物理ベースアプローチに関して,特に注目が集まっている数値流体解析を利用したアプローチについて,基本的な考え方と最近の研究事例について解説する.

収録刊行物

  • 情報処理

    情報処理 53 (6), 562-567, 2012-05-15

    東京 : 情報処理学会 ; 1960-

キーワード

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ