リピドミクスの分析技術と将来展望

書誌事項

タイトル別名
  • The Analytical Technique and the Future Vision for the Lipidomics
  • リピドミクス ノ ブンセキ ギジュツ ト ショウライ テンボウ

この論文をさがす

抄録

<p>脂質はタンパク質,糖質と並んで生体を構成する重要な成分であり,生体内において生体膜構成成分,エネルギー源,生理活性分子など極めて重要かつ多彩な機能を担っている。古くから脂質成分の解析には,薄層クロマトグラフィー(TLC)や液体クロマトグラフィー(LC),ガスクロマトグラフィー(GC)などの種々のクロマトグラフィー法が汎用されてきた。しかし,これらの分析法はある分子群にターゲットを絞った場合には有効であるが,微細な構造(sn-1, 2脂肪酸側鎖など)の違いを解析するのは難しく,何より分析にnmolオーダーの試料を必要とした。しかし,近年の高感度かつ定量性に優れた質量分析法の開発により,リン脂質の極性基や脂肪酸側鎖の組合せを含めた分子種レベルでの網羅的解析,ならびに微量検体での分析が可能となってきた。この脂溶性代謝物を網羅的に解析する研究は,リピドミクスという総称で呼ばれる比較的新しい研究分野である。我々は,質量分析法を駆使し,これまで追うことのできなかった生体内の脂溶性代謝物を網羅的かつ特異的に捉えることで,生命現象の一端を解明することを目指している。リピドミクスは,細胞や生体内における多数の脂溶性代謝物の変化を,バイアスをかけない手法により網羅的に探索し,生命現象を包括的に理解しようとする研究である。仮説検証のみならず,網羅的解析により新たな仮説が提唱され,予想もしていなかった大発見をもたらす可能性を秘めている。本総論では,リピドミクス分析技術とその将来展望について紹介したい。</p>

収録刊行物

  • Oleoscience

    Oleoscience 14 (8), 321-327, 2014

    公益社団法人 日本油化学会

参考文献 (7)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ