港湾区域外の領海及びEEZ へのゾーニング・ルール導入に関する考察

書誌事項

タイトル別名
  • A Discussion paper for the introduction of zoning rules into the Japanese Exclusive Economic Zone and territorial waters area except for port areas
  • 港湾区域外の領海及びEEZへのゾーニング・ルール導入に関する考察(洋上風力発電産業の本格的な離陸に向けて)
  • コウワン クイキガイ ノ リョウカイ オヨビ EEZ エ ノ ゾーニング ・ ルール ドウニュウ ニ カンスル コウサツ(ヨウジョウ フウリョク ハツデン サンギョウ ノ ホンカクテキ ナ リリク ニ ムケテ)
  • (洋上風力発電産業の本格的な離陸に向けて)
  • (An important step for the developing offshore wind industry)

この論文をさがす

抄録

This document provides an opportunity to initiate a discussion about the possible introduction of zoning rules into Japan. For more than a decades specialists have agreed that both the Feed-in Tariff price system and zoning rules are essential for the development of the offshore wind industry as a national system in Japan. Since the FIT price system has already introduced in March 2014, we must initiate a discussion for ideal zoning rule for Japan based upon the experiences in Europe.

収録刊行物

  • 風力エネルギー

    風力エネルギー 38 (3), A_58-A_65, 2014

    一般社団法人 日本風力エネルギー学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ