日本人学校における消費者教育の実態

DOI Web Site オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • Actual Conditions of Consumer Education at Japanese Schools in Foreign Countries
  • ニホンジン ガッコウ ニ オケル ショウヒシャ キョウイク ノ ジッタイ

この論文をさがす

抄録

日本人学校の家庭科教育に関する一連の研究として,小学部と中学部の家庭科教師の消費者教育に対する指導意識や指導の実態について明らかにした。その結果,消費者教育の必要性の認識は高く,「意思決定能力」や「批判的思考力」を育成することをねらいと考えていた。また,教師は「教科書・指導書」「インターネット」などから指導する際の情報源を取得していた。 小学部教師は,「マークや品質表示」「ほしい物があるとき,どうすればよいか考えさせる」などの学習を取り上げていた。一方,中学部教師は「販売方法の利点や問題点」「情報収集や活用の重要性」「クーリング・オフなどの消費者保護」などについて指導していた。しかし,治安の問題により実践活動ができないこと,教師の消費者教育に関する専門的知識の不足,情報収集力の不足などが問題点としてあげられ,日本人学校特有の課題が垣間見られた。

収録刊行物

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ