多文化背景の子どもたちへの知能検査の利用法

書誌事項

タイトル別名
  • Cognitive Testing in Multicultural Assessment
  • 多文化背景の子どもたちへの知能検査の利用法 : 心理教育アセスメントに関する近年の米国の文献から
  • タブンカ ハイケイ ノ コドモ タチ エ ノ チノウ ケンサ ノ リヨウホウ : シンリ キョウイク アセスメント ニ カンスル キンネン ノ ベイコク ノ ブンケン カラ
  • Recent Research and Practice in the United States
  • 心理教育アセスメントに関する近年の米国の文献から

この論文をさがす

抄録

近年,外国につながる子どもたちが増加し,その子どもたちが抱える発達障害が報告されている。文化間を移動する子どもたちのアセスメントで知能検査を利用する場合,文化や言語の違いから,特別な方法が必要であるが,その方法について総括的にまとめられているものは国内ではみられない。そこで本稿では,米国の文献から,多文化心理教育アセスメントにおける,知能検査の9つの利用方法についてまとめる:1.滞在国の検査を利用する,2.滞在国の検査を適宜手順変更して利用する,3.通訳者を介して検査を利用する,4.母国の検査を利用する,5.非言語検査を利用する,6.文化差を考慮した検査を利用する,7.バイリンガルアセスメントを利用する,8.バイリンガルの多面的アセスメント:MAMBIモデルを利用する,9.文化と言語の解釈表(C-LIM)を利用する。さらに,日本において多文化心理教育アセスメントを行う際の知能検査の利用法の可能性について論じる。

収録刊行物

  • LD研究

    LD研究 25 (3), 358-367, 2016

    一般社団法人 日本LD学会

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ