空間性インターフェース

Search this Article

Author

    • 冨樫, 雅文 トガシ, マサトモ

Bibliographic Information

Title

空間性インターフェース

Author

冨樫, 雅文

Author(Another name)

トガシ, マサトモ

University

東京工業大学

Types of degree

理学博士

Grant ID

乙第2070号

Degree year

1990-06-30

Note and Description

博士論文

Table of Contents

  1. 論文目録 / (0002.jp2)
  2. 目次 / (0004.jp2)
  3. 第1章 序論 / p1 (0007.jp2)
  4. 第2章 総論 / p4 (0009.jp2)
  5. 第1節 事実としての問題 / p4 (0009.jp2)
  6. 2.1.1 労働障害 / p4 (0009.jp2)
  7. 2.1.2 生産性 / p4 (0009.jp2)
  8. 2.1.3 文化的問題 / p5 (0009.jp2)
  9. 第2節 過去の試み / p5 (0009.jp2)
  10. 2.2.1 鍵盤 / p5 (0009.jp2)
  11. 2.2.2 ディスプレイ / p7 (0010.jp2)
  12. 2.2.3 テキストエディター / p7 (0010.jp2)
  13. 2.2.4 日本語入力方式 / p8 (0011.jp2)
  14. 2.2.5 阻害要因 / p8 (0011.jp2)
  15. 第3節 問題の発現機構と原因 / p9 (0011.jp2)
  16. 第4節 目標は何か / p10 (0012.jp2)
  17. 第5節 問題解決の方策 / p10 (0012.jp2)
  18. 第6節 課題の選定 / p11 (0012.jp2)
  19. 第3章 各論 / p13 (0013.jp2)
  20. 第1節 鍵盤とマウス / p14 (0014.jp2)
  21. 3.1.1 問題は何か / p14 (0014.jp2)
  22. 3.1.2 原因は何か / p18 (0016.jp2)
  23. 3.1.3 探索と試行 / p19 (0016.jp2)
  24. 3.1.4 キーマウスの試作 / p23 (0018.jp2)
  25. 3.1.5 効果 / p25 (0019.jp2)
  26. 3.1.6 議論 / p33 (0023.jp2)
  27. 3.1.7 到達点とまとめ / p35 (0024.jp2)
  28. 第2節 フットキー / p36 (0025.jp2)
  29. 3.2.1 問題は何か / p36 (0025.jp2)
  30. 3.2.2 フットキーの実装 / p37 (0025.jp2)
  31. 3.2.3 足による打鍵の特性 / p38 (0026.jp2)
  32. 3.2.4 フットキー導入の効果 / p39 (0026.jp2)
  33. 3.2.5 議論 / p40 (0027.jp2)
  34. 3.2.6 到達点とまとめ / p41 (0027.jp2)
  35. 第3節 ディスプレイ / p42 (0028.jp2)
  36. 3.3.1 空間配置にかかる問題 / p42 (0028.jp2)
  37. 3.3.2 原因は何か / p44 (0029.jp2)
  38. 3.3.3 空中に懸架する / p44 (0029.jp2)
  39. 3.3.4 装置の試作 / p45 (0029.jp2)
  40. 3.3.5 議論 / p46 (0030.jp2)
  41. 3.3.6 到達点とまとめ / p47 (0030.jp2)
  42. 第4節 テキストエディター / p49 (0031.jp2)
  43. 3.4.1 直接性の志向 / p49 (0031.jp2)
  44. 3.4.2 キーマウスの使用 / p49 (0031.jp2)
  45. 3.4.3 エディターの設計 / p50 (0032.jp2)
  46. 3.4.5 文字列の操作 / p50 (0032.jp2)
  47. 3.4.6 ファイルの操作 / p53 (0033.jp2)
  48. 3.4.7 コマンドの入力 / p54 (0034.jp2)
  49. 3.4.8 多面的インターフェース / p54 (0034.jp2)
  50. 3.4.9 半字・半行刻みのカーソル移動 / p55 (0034.jp2)
  51. 3.4.10 開発 / p56 (0035.jp2)
  52. 3.4.11 評価と議論 / p56 (0035.jp2)
  53. 3.4.12 到達点とまとめ / p57 (0035.jp2)
  54. 第5節 日本語入力方式 / p58 (0036.jp2)
  55. 3.5.1 従来の方式の批判と評価 / p58 (0036.jp2)
  56. 3.5.2 問題は何か / p60 (0037.jp2)
  57. 3.5.3 目標は何か / p60 (0037.jp2)
  58. 3.5.4 超多段シフト方式の考え方 / p61 (0037.jp2)
  59. 3.5.5 設計条件 / p62 (0038.jp2)
  60. 3.5.6 漢字配列の決定 / p62 (0038.jp2)
  61. 3.5.7 フロントエンドプロセッサー / p64 (0039.jp2)
  62. 3.5.8 使用法 / p67 (0040.jp2)
  63. 3.5.9 性能評価 / p67 (0040.jp2)
  64. 3.5.10 議論 / p70 (0042.jp2)
  65. 3.5.11 今後の課題 / p74 (0044.jp2)
  66. 3.5.12 到達点とまとめ / p74 (0044.jp2)
  67. 第4章 汎論 / p75 (0044.jp2)
  68. 第1節 問題は何か / p75 (0044.jp2)
  69. 第2節 各課題における研究のまとめ / p76 (0045.jp2)
  70. 4.2.1 キーマウス / p76 (0045.jp2)
  71. 4.2.2 フットキー / p78 (0046.jp2)
  72. 4.2.3 懸架型ディスプレイ / p78 (0046.jp2)
  73. 4.2.4 テキストエディター / p79 (0046.jp2)
  74. 4.2.5 超多段シフト方式 / p80 (0047.jp2)
  75. 4.2.6 問題解決の視点 / p81 (0047.jp2)
  76. 4.2.7 個別課題の関連と共通性 / p81 (0047.jp2)
  77. 第3節 空間性インターフェース / p82 (0048.jp2)
  78. 4.3.1 空間性インターフェースの考えかた / p83 (0048.jp2)
  79. 4.3.2 インターフェースの空間化 / p84 (0049.jp2)
  80. 4.3.3 空間性インターフェースの実現 / p86 (0050.jp2)
  81. 第4節 機械との距離 / p86 (0050.jp2)
  82. 第5節 設計指針としての空間性インターフェース / p87 (0050.jp2)
  83. 第5章 結論 / p88 (0051.jp2)
  84. 謝辞 / p91 (0052.jp2)
  85. 参考文献 / p92 (0053.jp2)
3access

Codes

  • NII Article ID (NAID)
    500000078057
  • NII Author ID (NRID)
    • 8000000078261
  • DOI(NDL)
  • NDLBibID
    • 000000242371
  • Source
    • NDL ONLINE
    • NDL Digital Collections
Page Top