ドイツ世襲財産と帝国主義 : プロイセン農業・土地問題の史的考察

この論文をさがす

著者

    • 加藤, 房雄, 1948- カトウ, フサオ

書誌事項

タイトル

ドイツ世襲財産と帝国主義 : プロイセン農業・土地問題の史的考察

著者名

加藤, 房雄, 1948-

著者別名

カトウ, フサオ

学位授与大学

京都大学

取得学位

経済学博士

学位授与番号

乙第7654号

学位授与年月日

1991-11-25

注記・抄録

博士論文

目次

  1. 論文目録 (1コマ目)
  2. 目次/p1 (5コマ目)
  3. 緒論 欧米におけるドイツ農業史研究の現状 -一つの暫定的整理として-/p3 (10コマ目)
  4. 第一篇 世紀転換期プロイセン農業の発展構造 -基礎過程- (21コマ目)
  5. 問題/p27 (22コマ目)
  6. 第一章 プロイセン農業における進化の基本的傾向/p33 (25コマ目)
  7. 一 はじめに/p33 (25コマ目)
  8. 二 農民層の両極分解とユンカー経営の資本主義化/p39 (28コマ目)
  9. 第二章 農民経営と地主経営の事例分析・「プロイセン型」の一帰結/p60 (39コマ目)
  10. 一 はじめに/p60 (39コマ目)
  11. 二 農民経営の経済的内部構造/p63 (40コマ目)
  12. 三 地主経営=土地所有の発展構造/p74 (46コマ目)
  13. 結論「プロイセン型」農業進化の帰結-「富農寡頭制」の支配と「三分割制」への接近-/p90 (54コマ目)
  14. 第二篇 世紀転換期の独自性-中間考察- (56コマ目)
  15. 第三章 プロイセン農業とドイツ帝国主義転化との関係/p97 (57コマ目)
  16. 第三篇 マックス・ヴェーバーのドイツ農業論と世襲財産-ドイツ帝国主義合理的建設論の展開- (67コマ目)
  17. 問題/p119 (68コマ目)
  18. 第四章 ヴェーバーの世襲財産論の内容とその意義/p133 (75コマ目)
  19. 一 ドイツ世襲財産の概念・実態・機能/p133 (75コマ目)
  20. 二 「本源的蓄積」と世襲財産/p145 (81コマ目)
  21. 三 「小世襲財産」と「大世襲財産」/p162 (90コマ目)
  22. 第五章 ドイツ資本主義と世襲財産/p184 (101コマ目)
  23. 一 「小世襲財産」の設立と土地拡張/p184 (101コマ目)
  24. 二 「大世襲財産」の経済構造/p191 (104コマ目)
  25. 三 「大世襲財産」の歴史的位置/p206 (112コマ目)
  26. 結論 ドイツ帝国主義合理的建設論の展開/p216 (117コマ目)
  27. 第四篇 第一次世界大戦期の世襲財産問題-実証分析序論- (128コマ目)
  28. 問題/p241 (129コマ目)
  29. 第六章 第一次大戦期ドイツにおけるフランス人世襲財産の清算/p243 (130コマ目)
  30. 一 はじめに/p243 (130コマ目)
  31. 二 「認可論争」の経緯/p249 (133コマ目)
  32. 三 「ジェームズ財団」の立場/p274 (146コマ目)
  33. 四 アグネス伯爵夫人の姪たち/p287 (152コマ目)
  34. 五 清算の実際/p297 (157コマ目)
  35. 第七章 第一次大戦期ドイツの土地収用政策とポーランド人世襲財産/p306 (162コマ目)
  36. 一 はじめに/p306 (162コマ目)
  37. 二 第一次大戦前ポーゼン州における「闘争政策」の展開と「土地収用法」/p308 (163コマ目)
  38. 三 ドイツ軍人家族の「小世襲財産」-Schweinichen少佐家-/p329 (173コマ目)
  39. 四 ポーランド人マグナートの「大世襲財産」-Sulkowski侯爵家-/p337 (177コマ目)
  40. 結論 「世襲財産と帝国主義」に関する一試論/p349 (183コマ目)
  41. あとがき/p365 (191コマ目)
  42. 人名索引/p1 (198コマ目)
13アクセス

各種コード

  • NII論文ID(NAID)
    500000080845
  • NII著者ID(NRID)
    • 8000001012311
  • DOI(NDL)
  • NDL書誌ID
    • 000000245159
  • データ提供元
    • NDL ONLINE
    • NDLデジタルコレクション
ページトップへ