象徴天皇制へのパフォーマンス : 昭和期の天皇行幸の変遷

この論文をさがす

著者

    • 坂本, 孝治郎, 1948- サカモト, コウジロウ

書誌事項

タイトル

象徴天皇制へのパフォーマンス : 昭和期の天皇行幸の変遷

著者名

坂本, 孝治郎, 1948-

著者別名

サカモト, コウジロウ

学位授与大学

東京大学

取得学位

法学博士

学位授与番号

乙第9860号

学位授与年月日

1990-10-18

注記・抄録

博士論文

目次

  1. まえがき/p1 (4コマ目)
  2. 象徴天皇制へのパフォーマンス 目次/p8 (8コマ目)
  3. 第1章 昭和期の天皇行幸の変遷/p1 (9コマ目)
  4. 1 裕仁天皇の行幸・一九二七年~一九四四年/p3 (10コマ目)
  5. 2 裕仁天皇の行幸・一九四五年~一九五四年/p13 (15コマ目)
  6. 3 裕仁天皇の行幸・一九五五年~一九六四年/p28 (23コマ目)
  7. 第2章 終戦の表出と敗戦の証示・一九四五年/p41 (29コマ目)
  8. 1 一九四四年と一九四五年の写真記事/p42 (30コマ目)
  9. 2 東京大空襲と戦災地視察/p52 (35コマ目)
  10. 3 終戦時の歌と皇太子への手紙/p62 (40コマ目)
  11. 4 裕仁天皇のマッカーサー元帥訪問/p68 (43コマ目)
  12. 第3章 占領下・一九四六年のパフォーマンス/p85 (51コマ目)
  13. 1『国運振興の詔書』の発布/p92 (55コマ目)
  14. 2 戦後巡幸の開始/p102 (60コマ目)
  15. 3 極東国際軍事裁判と憲法改正の日程経過/p116 (67コマ目)
  16. 4 宮城前広場の象徴的意義/p125 (71コマ目)
  17. 戦後巡幸の日程過程/p147 (82コマ目)
  18. 第4章 「象徴天皇制」へのパフォーマンス・一九四七年/p151 (84コマ目)
  19. 1 写真記事にみる一九四七年のパフォーマンス/p153 (85コマ目)
  20. 2〈四七年体制〉への転換過程/p169 (93コマ目)
  21. 3 象徴天皇制へのパフォーマンス作戦/p175 (96コマ目)
  22. 4 一九四七年後期のパフォーマンス/p185 (101コマ目)
  23. 第5章 危機にゆらぐアイデンティティ・一九四八年/p201 (109コマ目)
  24. 1 一九四八年の積極的なアクション/p203 (110コマ目)
  25. 2 「国民の祝日」の選定とその演出/p209 (113コマ目)
  26. 3 象徴的威信の損傷と揺らぎ/p217 (117コマ目)
  27. 4 東京裁判の展開日程と天皇退位問題/p224 (121コマ目)
  28. 第6章 パフォーマンスの再活性化と制度化・一九四九~五〇年/p241 (129コマ目)
  29. 1 パフォーマンスの再生・一九四九年/p242 (130コマ目)
  30. 2 一九五〇年の象徴的アクション/p256 (137コマ目)
  31. 3 第一回国土緑化大会の象徴的意義/p263 (140コマ目)
  32. 第7章 国民体育大会と象徴天皇制/p285 (151コマ目)
  33. 1 はじめに/p286 (152コマ目)
  34. 2 第五回愛知国体の環境とイデオロギー/p290 (154コマ目)
  35. 3 天皇・皇后の来訪とコートシップ/p300 (159コマ目)
  36. 4〈国体巡幸〉と皇室の戦略/p313 (165コマ目)
  37. 第8章 戦後巡幸と象徴表現/p325 (171コマ目)
  38. 1 短歌表現にみるコートシップ・ドラマ/p327 (172コマ目)
  39. 2 川柳表現にみるコートシップ・ドラマ/p338 (178コマ目)
  40. 3 表現形式と印象受容/p348 (183コマ目)
  41. 第9章 五月連休と政治儀礼・一九五一~五二年/p359 (188コマ目)
  42. 1 日本政治における五月連休の意味/p361 (189コマ目)
  43. 2 米国大使館訪問と皇居訪問/p364 (191コマ目)
  44. 3 平和条約発効と独立祝賀式典/p372 (195コマ目)
  45. 4 独立奉告儀礼と象徴皇太子の登場/p379 (198コマ目)
  46. 終章 結びにかえて/p389 (203コマ目)
  47. あとがき/p407 (212コマ目)
  48. 参考資料 昭和天皇の行幸一覧(一九四四年~一九五二年)/p1 (222コマ目)
108アクセス

各種コード

  • NII論文ID(NAID)
    500000083187
  • NII著者ID(NRID)
    • 8000001012426
  • DOI(NDL)
  • NDL書誌ID
    • 000000247501
  • データ提供元
    • NDL ONLINE
    • NDLデジタルコレクション
ページトップへ