ラリタヴィスタラの研究

この論文をさがす

著者

    • 外薗, 幸一, 1948- ホカゾノ, コウイチ

書誌事項

タイトル

ラリタヴィスタラの研究

著者名

外薗, 幸一, 1948-

著者別名

ホカゾノ, コウイチ

学位授与大学

九州大学

取得学位

文学博士

学位授与番号

乙第5204号

学位授与年月日

1992-06-19

注記・抄録

博士論文

目次

  1. 第一部 目次 (7コマ目)
  2. 第一篇 仏伝について/p1 (8コマ目)
  3. 第一章 仏伝の意義/p1 (8コマ目)
  4. 第一節 「仏伝関係文献」の「呼び方」について/p1 (8コマ目)
  5. 第二節 「仏伝」の意義/p6 (11コマ目)
  6. 第三節 「仏伝」の研究法/p11 (13コマ目)
  7. 第四節 「神話的伝説」の意義/p16 (16コマ目)
  8. 第一章 註/p23 (19コマ目)
  9. 第二章 「仏伝」の形成/p27 (21コマ目)
  10. 第一節 「仏伝」の概念/p27 (21コマ目)
  11. 第二節 「仏伝」の形成/p29 (22コマ目)
  12. 第三節 「律蔵」中の「仏伝」/p33 (24コマ目)
  13. 第四節 「仏伝形成」の系統/p37 (26コマ目)
  14. 第二章 註/p40 (28コマ目)
  15. 第三章 「仏伝」の展開/p42 (29コマ目)
  16. 第一節 種々の仏伝文献/p42 (29コマ目)
  17. 第二節 「仏伝」の分類/p47 (31コマ目)
  18. 第三節 「仏伝」の目的・型、思想的展開/p51 (33コマ目)
  19. 第三章 註/p57 (36コマ目)
  20. 第二篇 ラリタヴィスタラについて/p60 (38コマ目)
  21. 第一章 名称の問題/p60 (38コマ目)
  22. 第一節 従来の説/p60 (38コマ目)
  23. 第二節 「遊戯」の解釈/p63 (39コマ目)
  24. 第三節 菩薩の「遊戯」/p66 (41コマ目)
  25. 第一章 註/p71 (43コマ目)
  26. 第二章 プラーナとの関係/p74 (45コマ目)
  27. 第一節 プラーナとの類似/p74 (45コマ目)
  28. 第二節 プラーナとの相違/p76 (46コマ目)
  29. 第二章 註/p80 (48コマ目)
  30. 第三章 ラリタヴィスタラの成立/p81 (48コマ目)
  31. 第一節 「方等本起」について/p81 (48コマ目)
  32. 第二節 「重層的構成」及び「著者」の問題/p87 (51コマ目)
  33. 第三節 「成立地」と「成立年代」/p91 (53コマ目)
  34. 第四節 「所属部派」について/p105 (60コマ目)
  35. 第三章 註/p114 (65コマ目)
  36. 第四章 内容に関する諸問題/p120 (68コマ目)
  37. 第一節 偈頌と長行/p120 (68コマ目)
  38. 第二節 他の「仏教文献」との関係/p126 (71コマ目)
  39. 第三節 他の「仏伝」との関係/p132 (74コマ目)
  40. 1.ブッダチャリタとの関係/p132 (74コマ目)
  41. 2.漢訳「本起経」との関係/p135 (75コマ目)
  42. 3.『因果経』との関係/p136 (76コマ目)
  43. 4.マハーヴァスツとの関係/p137 (76コマ目)
  44. 第四節 他の「大乗経典」との関係/p138 (77コマ目)
  45. 第五節 外教との関係/p142 (79コマ目)
  46. 第四章 註/p147 (81コマ目)
  47. 第五章 ラリタヴィスタラの評価/p153 (84コマ目)
  48. 第五章 註/p155 (85コマ目)
  49. 第六章 チベット訳について/p156 (86コマ目)
  50. 第六章 註/p158 (87コマ目)
  51. 第三篇 研究史/p159 (87コマ目)
  52. 第一章 既刊テキストについて/p159 (87コマ目)
  53. 第一節 R.Mitraの刊本/p159 (87コマ目)
  54. 第二節 S.Lefmannの刊本/p163 (89コマ目)
  55. 第三節 その他の業績/p168 (92コマ目)
  56. 第一章 註/p174 (95コマ目)
  57. 第二章 翻訳業績について/p176 (96コマ目)
  58. 第一節 Foucauxの二つの「仏訳」/p176 (96コマ目)
  59. 第二節 Mitraの英訳/p180 (98コマ目)
  60. 第三節 Lefmannの独訳/p182 (99コマ目)
  61. 第四節 その他の翻訳業績/p183 (99コマ目)
  62. 第二章 註/p187 (101コマ目)
  63. 第三章 その他の研究業績/p189 (102コマ目)
  64. 第一節 西欧の学者によるもの/p189 (102コマ目)
  65. 第二節 日本の学者によるもの/p206 (111コマ目)
  66. 第三章 註/p220 (118コマ目)
  67. 第四篇 本文校訂について/p222 (119コマ目)
  68. 第一章 校訂上の留意点/p222 (119コマ目)
  69. 第一節 従来のText校訂の問題点/p222 (119コマ目)
  70. 第二節 校訂上の規準/p226 (121コマ目)
  71. 第一章 註/p231 (123コマ目)
  72. 第二章 写本について/p233 (124コマ目)
  73. 第一節 従来用いられた写本/p233 (124コマ目)
  74. 第二節 東京大学図書館所蔵の写本/p239 (127コマ目)
  75. 第三節 NGMPPによって確認されるネパール写本/p243 (129コマ目)
  76. 第二章 註/p246 (131コマ目)
  77. 第三章 ネパール写本の特徴と「校訂の方針」/p249 (132コマ目)
  78. 第一節 ネパール写本の特徴/p249 (132コマ目)
  79. 第二節 校訂の方針/p253 (134コマ目)
  80. 第三章 註/p258 (137コマ目)
  81. 第四章 写本の系統図について/p260 (138コマ目)
  82. 第四章 註/p266 (141コマ目)
  83. 第五章 韻律について/p267 (141コマ目)
  84. 第五章 註/p271 (143コマ目)
  85. 第二部 目次 (148コマ目)
  86. CHAPTER1/p1 (149コマ目)
  87. CHAPTER2/p8 (156コマ目)
  88. CHAPTER3/p15 (163コマ目)
  89. CHAPTER4/p30 (178コマ目)
  90. CHAPTER5/p38 (186コマ目)
  91. CHAPTER6/p58 (206コマ目)
  92. CHAPTER7/p78 (226コマ目)
  93. CHAPTER8/p116 (264コマ目)
  94. CHAPTER9/p120 (268コマ目)
  95. CHAPTER1O/p123 (271コマ目)
  96. CHAPTER11/p128 (276コマ目)
  97. CHAPTER12/p136 (284コマ目)
  98. CHAPTER13/p160 (308コマ目)
  99. CHAPTER14/p194 (342コマ目)
  100. 第三部 目次 (357コマ目)
  101. 第一章/p1 (358コマ目)
  102. 第二章/p13 (364コマ目)
  103. 第三章/p26 (370コマ目)
  104. 第四章/p52 (383コマ目)
  105. 第五章/p70 (392コマ目)
  106. 第六章/p101 (408コマ目)
  107. 第七章/p131 (423コマ目)
  108. 第八章/p190 (452コマ目)
  109. 第九章/p196 (455コマ目)
  110. 第十章/p200 (457コマ目)
  111. 第十一章/p211 (463コマ目)
  112. 第十二章/p224 (469コマ目)
  113. 第十三章/p261 (488コマ目)
  114. 第十四章/p311 (513コマ目)
7アクセス

各種コード

  • NII論文ID(NAID)
    500000089188
  • NII著者ID(NRID)
    • 8000000986022
  • DOI(NDL)
  • NDL書誌ID
    • 000000253502
  • データ提供元
    • NDL ONLINE
    • NDLデジタルコレクション
ページトップへ