価値論のポテンシャル

この論文をさがす

著者

    • 梅沢, 直樹, 1949- ウメザワ, ナオキ

書誌事項

タイトル

価値論のポテンシャル

著者名

梅沢, 直樹, 1949-

著者別名

ウメザワ, ナオキ

学位授与大学

京都大学

取得学位

経済学博士

学位授与番号

乙第7968号

学位授与年月日

1992-11-24

注記・抄録

博士論文

目次

  1. 論文目録 (1コマ目)
  2. まえがき/p1 (4コマ目)
  3. 目次/p3 (5コマ目)
  4. 第1篇 価値・生産価格間接的連関説/p3 (8コマ目)
  5. 第1章 価格・生産価格関係論の焦点/p4 (9コマ目)
  6. 1 問題の所在とその含意/p4 (9コマ目)
  7. 2 解決方向の整理と諸概念の整備/p18 (16コマ目)
  8. 第2章 価値・生産価格論研究史―その到達点を中心に―/p38 (26コマ目)
  9. 1 日本における諸研究/p38 (26コマ目)
  10. 2 第二次転形問題論争/p52 (33コマ目)
  11. 第3章「労働」価値説の二本の基軸/p71 (42コマ目)
  12. 1「労働」という範疇の背景―抽象的人間労働論―/p71 (42コマ目)
  13. 2 交換の世界の論理とその介の含意/p88 (51コマ目)
  14. 第4章 資本制商品における二つの世界の接合/p107 (60コマ目)
  15. 1 接合の態様/p107 (60コマ目)
  16. 2 二つの世界の量的連関/p124 (69コマ目)
  17. 3 総括/p133 (73コマ目)
  18. 補論 マルクスの生産価格論の意義と限界/p150 (82コマ目)
  19. 1 マルクスの生産価格論とリカードウの価値修正論/p150 (82コマ目)
  20. 2 二つの次元の直接的連続性を媒介した契機/p152 (83コマ目)
  21. 3 マルクス説の批判的検討/p156 (85コマ目)
  22. 第2篇 価値・生産価格間接的連関説の射程/p161 (87コマ目)
  23. 第5章 価値形態論の現代性―その基底的契機の再措定を踏まえて―/p162 (88コマ目)
  24. 1 はじめに/p162 (88コマ目)
  25. 2 マルクス価値形態論の曖昧さ/p163 (88コマ目)
  26. 3 基本的契機の再措定/p168 (91コマ目)
  27. 4 価値形態論の現代的意義/p175 (94コマ目)
  28. 5 付論―ソ連,東欧情勢の読み方―/p181 (97コマ目)
  29. 第6章 資本制商品の物神性―廣松説の真の意味―/p189 (101コマ目)
  30. 1 はじめに/p189 (101コマ目)
  31. 2 マルクス説の検討/p192 (103コマ目)
  32. 3 資本制商品の物神性の根拠/p196 (105コマ目)
  33. 4 総括/p202 (108コマ目)
  34. 第7章 貨幣の資本への転化―いかなる意味で資本は流通形態か―/p206 (110コマ目)
  35. 1 はじめに/p206 (110コマ目)
  36. 2 狭義の貨幣の資本への転化/p209 (111コマ目)
  37. 3 資本の三形式/p212 (113コマ目)
  38. 4 総括/p217 (115コマ目)
  39. 第8章 労働力商品の特殊性―方法論的含意を射程に―/p222 (118コマ目)
  40. 1 はじめに/p222 (118コマ目)
  41. 2 労働力商品の特殊性/p224 (119コマ目)
  42. 3 意識を持つ商品であることの射程/p231 (122コマ目)
  43. 4 資本概念から見た資本制商品の多様性/p234 (124コマ目)
  44. 5 総括/p236 (125コマ目)
  45. 第9章 「労働」価値説の現代的意義―その相対化を通じての再生―/p245 (129コマ目)
  46. 1 はじめに/p245 (129コマ目)
  47. 2 主要かつ相対的に希少な生産要素としての労働/p247 (130コマ目)
  48. 3 負担としての労働ないし労働時間/p253 (133コマ目)
  49. 4 労働価値説の相対性/p257 (135コマ目)
  50. 5 総括/p261 (137コマ目)
  51. 引用・参照文献/p268 (141コマ目)
  52. 人名索引/p277 (145コマ目)
  53. 事項索引/p278 (146コマ目)
8アクセス

各種コード

  • NII論文ID(NAID)
    500000091389
  • NII著者ID(NRID)
    • 8000000091614
  • DOI(NDL)
  • NDL書誌ID
    • 000000255703
  • データ提供元
    • NDL ONLINE
    • NDLデジタルコレクション
ページトップへ