アメリカ社会科教育成立史研究

Search this Article

Author

    • 森分, 孝治, 1939- モリワケ, タカハル

Bibliographic Information

Title

アメリカ社会科教育成立史研究

Author

森分, 孝治, 1939-

Author(Another name)

モリワケ, タカハル

University

広島大学

Types of degree

教育学博士

Grant ID

乙第2292号

Degree year

1992-09-16

Note and Description

博士論文

Table of Contents

  1. 目次/p1 (3コマ目)
  2. 序章 本研究の意義と方法/p13 (15コマ目)
  3. 一 研究主題/p13 (15コマ目)
  4. 二 本研究の特質と意義/p14 (16コマ目)
  5. 三 研究方法と本論文の構成/p17 (19コマ目)
  6. 第一章 歴史教育改革運動/p19 (21コマ目)
  7. 第一節 改革運動の課題と展開/p19 (21コマ目)
  8. 第二節 科学的歴史教育論(一)-方法主義-/p21 (23コマ目)
  9. 一 シェルドン・バーンズの歴史教育論/p21 (23コマ目)
  10. 二 フリングとコールドウェルの歴史教授法論/p31 (33コマ目)
  11. 第三節 科学的歴史教育論(二)-内容主義-/p40 (42コマ目)
  12. 一 NEA一〇人委員会の歴史教育論/p40 (42コマ目)
  13. 二 NEA一五人委員会/p52 (54コマ目)
  14. 三 ケンプの初等歴史教育論/p54 (56コマ目)
  15. 四 AHA七人委員会の中等歴史教育論/p59 (61コマ目)
  16. 五 サモンの歴史科課程論/p71 (73コマ目)
  17. 六 ボーンの歴史教育論/p83 (85コマ目)
  18. 七 AHA八人委員会の初等歴史教育論/p90 (92コマ目)
  19. 八 ブリッスの初等学校歴史科学学習指導要領/p97 (99コマ目)
  20. 九 AHA五人委員会の歴史科論/p103 (105コマ目)
  21. 第四節 文学的歴史教育論-マクマリーの初等歴史教育論/p107 (109コマ目)
  22. 一 マクマリーの活動/p107 (109コマ目)
  23. 二 初等教育における歴史科の位置/p107 (109コマ目)
  24. 三 歴史科の目標と教授原理/p110 (112コマ目)
  25. 四 歴史科の内容編成/p113 (115コマ目)
  26. 五 第四・五学年の内容と方法/p118 (120コマ目)
  27. 六 第六・七・八学年の内容と方法/p120 (122コマ目)
  28. 七 パーカーによる批判/p122 (124コマ目)
  29. 八 歴史的意義/p124 (126コマ目)
  30. 第五節 科学的歴史教育論(三)-本質主義/p128 (130コマ目)
  31. 一 メイスの初等歴史教育論/p128 (130コマ目)
  32. 二 ジョンソンの歴史教育論/p139 (141コマ目)
  33. 第六節 機能的歴史教育論/p150 (152コマ目)
  34. 一 デューイの歴史教育論/p150 (152コマ目)
  35. 二 ライスの初等学校歴史科課程論/p174 (176コマ目)
  36. 三 ロビンソンの歴史学論・中等歴史科論/p187 (189コマ目)
  37. 四 歴史教育改造論-社会科学教授としての歴史教育/p200 (202コマ目)
  38. 第七節 改革運動と社会科歴史/p212 (214コマ目)
  39. 第二章 公民的科目教育改革運動/p214 (216コマ目)
  40. 第一節 改革運動の課題と展開/p214 (216コマ目)
  41. 第二節 公民統治科論/p216 (218コマ目)
  42. 一 NEA一〇人委員会の公民科論/p216 (218コマ目)
  43. 二 NEA一五人委員会の初等学校公民科論/p218 (220コマ目)
  44. 三 AHA七人委員会の公民科論/p219 (221コマ目)
  45. 四 APSA五人委員会の公民科教育論/p221 (223コマ目)
  46. 五 AHA五人委員会の中等学校公民科論/p227 (229コマ目)
  47. 六 公民統治科の教科書/p230 (232コマ目)
  48. 第三節 都市公民科論/p234 (236コマ目)
  49. 一 NLM都市政治教授委員会/p234 (236コマ目)
  50. 二 AHA八人委員会の初等公民科教育論/p246 (248コマ目)
  51. 三 シェパードの都市公民科論/p249 (251コマ目)
  52. 四 バーナードの公民科論/p252 (254コマ目)
  53. 第四節 社会公民科論/p258 (260コマ目)
  54. 一 ドールの公民科教科書/p258 (260コマ目)
  55. 二 ダンの公民科教育論/p261 (263コマ目)
  56. 三 グッドウィンのコミュニティ・シビクッス論/p270 (272コマ目)
  57. 第五節 経済学教育論/p273 (275コマ目)
  58. 一 経済学教授廃止論-NEA一〇人委員会-/p273 (275コマ目)
  59. 二 経済学教授論-ラフリン-/p274 (276コマ目)
  60. 三 経済教授論/p276 (278コマ目)
  61. 第六節 社会学・社会科学教育論/p287 (289コマ目)
  62. 一 名称と意味の変遷/p287 (289コマ目)
  63. 二 社会科学教育論/p289 (291コマ目)
  64. 第七節 ハンプトン・インスティテュートの社会科/p298 (300コマ目)
  65. 一 ハンプトン・インスティテュートとジョーンズ/p298 (300コマ目)
  66. 二 社会科の目標/p299 (301コマ目)
  67. 三 社会科の内容・方法/p300 (302コマ目)
  68. 四 歴史的背景と意義/p305 (307コマ目)
  69. 第八節 改革運動と社会科公民、社会科社会/p310 (312コマ目)
  70. 第三章 地理教育改革運動/p312 (314コマ目)
  71. 第一節 改革運動の課題と展開/p312 (314コマ目)
  72. 第二節 自然地理教育論/p314 (316コマ目)
  73. 一 パーカーの初等地理教育論/p314 (316コマ目)
  74. 二 一〇人委員会地理専門委員会の地理科課程論/p329 (331コマ目)
  75. 三 NEA一五人委員会の初等地理教育論/p335 (337コマ目)
  76. 四 NEA大学入学要件委員会自然地理小委員会の中等地理科課程論/p337 (339コマ目)
  77. 五 ドッジの初等地理教育論/p340 (342コマ目)
  78. 六 自然地理の衰退/p347 (349コマ目)
  79. 第三節 人文地理教育論/p351 (353コマ目)
  80. 一 マクマリーの初等地理教育論/p351 (353コマ目)
  81. 二 中等学校地理改革論/p363 (365コマ目)
  82. 第四節 社会地理教育論/p374 (376コマ目)
  83. 一 チェンバリンの初等学校地理科論/p374 (376コマ目)
  84. 二 ホイットベックの地理教育論/p379 (381コマ目)
  85. 第五節 改革運動と社会科地理/p390 (392コマ目)
  86. 第四章 成立期社会科の性格-中等教育改造審議会社会科委員会報告書の分析-/p391 (393コマ目)
  87. 第一節 中等教育改造審議会社会科委員会/p391 (393コマ目)
  88. 第二節 社会科の定義と目標/p394 (396コマ目)
  89. 第三節 中等教育における社会科の位置/p396 (398コマ目)
  90. 第四節 社会科の内容/p399 (401コマ目)
  91. 一 中等学校社会科課程編成の原則/p399 (401コマ目)
  92. 二 インディアナポリス市初等学校「社会科」課程/p400 (402コマ目)
  93. 三 中等学校社会科課程のモデル/p402 (404コマ目)
  94. 第五節 社会科公民-「コミュニティ・シビックス」-/p405 (407コマ目)
  95. 一 予備報告書における公民/p405 (407コマ目)
  96. 二 コミュニティ・シビックス-第八学年公民-/p407 (409コマ目)
  97. 三 コミュニティ・シビックスの拡大-第九学年公民-/p415 (417コマ目)
  98. 四 社会科公民の性格/p418 (420コマ目)
  99. 第六節 社会科社会-「アメリカ民主々義の問題」-/p420 (422コマ目)
  100. 一 予備報告書における「公民的理論と実際」「経済学」/p420 (422コマ目)
  101. 二 第一二学年課程への要求/p421 (423コマ目)
  102. 三 原理・目標/p422 (424コマ目)
  103. 四 「問題」の選択・構成/p423 (425コマ目)
  104. 五 社会科社会の性格/p424 (426コマ目)
  105. 第七節 社会科歴史-「ヨーロッパ史」「アメリカ史」-/p426 (428コマ目)
  106. 一 予備報告書における歴史/p426 (428コマ目)
  107. 二 歴史過程の編成/p427 (429コマ目)
  108. 三 歴史学習指導の理念/p428 (430コマ目)
  109. 四 歴史学習指導のモデル/p432 (434コマ目)
  110. 五 科目の内容編成/p438 (440コマ目)
  111. 六 社会科歴史の性格/p441 (443コマ目)
  112. 第八節 社会科地理/p444 (446コマ目)
  113. 一 予備的報告書における地理/p444 (446コマ目)
  114. 二 地理の内容/p445 (447コマ目)
  115. 三 地理の学習指導/p445 (447コマ目)
  116. 四 自然科学科目としての地理/p448 (450コマ目)
  117. 五 社会科地理の性格/p449 (451コマ目)
  118. 第九節 社会科教育の原理/p451 (453コマ目)
  119. 終章/p454 (456コマ目)
62access

Codes

  • NII Article ID (NAID)
    500000091627
  • NII Author ID (NRID)
    • 8000000991950
  • DOI(NDL)
  • NDLBibID
    • 000000255941
  • Source
    • NDL ONLINE
    • NDL Digital Collections
Page Top