多摩丘陵斜面表層の飽和面形成過程における縦パイプの役割に関する研究

Search this Article

Author

    • 王, 棟 ワン, トン

Bibliographic Information

Title

多摩丘陵斜面表層の飽和面形成過程における縦パイプの役割に関する研究

Author

王, 棟

Author(Another name)

ワン, トン

University

東京農工大学

Types of degree

博士 (農学)

Grant ID

甲第101号

Degree year

1993-03-16

Note and Description

博士論文

Table of Contents

  1. 目次 / (0003.jp2)
  2. 第I章 序論 / p1 (0005.jp2)
  3. 第1節 斜面土層内の飽和面形成に関する既往の研究 / p3 (0007.jp2)
  4. I.1-1.本研究の対象になる飽和面の定義 / p3 (0007.jp2)
  5. I.1-2.飽和面形成機構に関する既往の理論的研究 / p3 (0007.jp2)
  6. I.1-2.飽和面形成に関する既往の実証的研究 / p6 (0010.jp2)
  7. 第2節 斜面内の雨水の移動経路と土壌孔隙に関する既往の研究 / p8 (0012.jp2)
  8. I.2-1.本研究に用いられる土壌孔隙、パイプの分類 / p8 (0012.jp2)
  9. I.2-2.大孔隙流、パイプ流に関する既往の研究 / p10 (0014.jp2)
  10. 第3節 本研究の目的と構成 / p11 (0015.jp2)
  11. 第II章 多摩丘陵の試験斜面における飽和面形成の観測と解析 / p13 (0017.jp2)
  12. 第1節 試験斜面の概要 / p13 (0017.jp2)
  13. II.1-1.試験斜面の地質・地形 / p13 (0017.jp2)
  14. II.1-2.試験斜面の土壌・植生 / p17 (0021.jp2)
  15. II.1-3.試験斜面の土壌物理特性 / p17 (0021.jp2)
  16. 第2節 測器の配置および観測方法 / p21 (0025.jp2)
  17. II.2-1.試験斜面における測器の配置 / p21 (0025.jp2)
  18. II.2-2.観測方法 / p22 (0026.jp2)
  19. 第3節 土層内飽和面形成までの累加雨量と先行水位との関係 / p23 (0027.jp2)
  20. II.3-1 解析方法 / p23 (0027.jp2)
  21. II.3-2.解析結果 / p23 (0027.jp2)
  22. II.3-3.考察 / p29 (0033.jp2)
  23. 第4節 不飽和領域の水分不足量と水面上昇開始までの累加雨量の関係 / p29 (0033.jp2)
  24. II.4-1.解析方法 / p29 (0033.jp2)
  25. II.4-2.解析結果 / p31 (0035.jp2)
  26. II.4-3.考察 / p39 (0043.jp2)
  27. 第5節 斜面上層の飽和面形成過程における土層内の圧力水頭分布の変化 / p40 (0044.jp2)
  28. II.5-1.解析方法 / p40 (0044.jp2)
  29. II.5-2.解析結果 / p40 (0044.jp2)
  30. II.5-3.考察 / p48 (0052.jp2)
  31. 第6節 本章のまとめと総合考察 / p48 (0052.jp2)
  32. 第III章 試験斜面中部の土層中に存在する縦パイプの観察・調査 / p50 (0054.jp2)
  33. 第1節 縦パイプと土層の調査 / p50 (0054.jp2)
  34. III.1-1.縦パイプの調査方法と結果 / p50 (0054.jp2)
  35. III.1-2.パイプ調査溝における土層の観察・測定結果 / p58 (0062.jp2)
  36. III.1-3.調査溝におけるパイプの総延長、面積率と体積率 / p61 (0065.jp2)
  37. III.1-4.考察 / p61 (0065.jp2)
  38. 第2節 パイプの透水速度を評価する注水実験 / p64 (0068.jp2)
  39. III.2-1.注水実験の方法 / p64 (0068.jp2)
  40. III.2-2.注水実験の結果および考察 / p67 (0071.jp2)
  41. 第3節 土層における大孔隙の体積率とその飽和透水係数の評価 / p68 (0072.jp2)
  42. III.3-1.大孔隙の体積率およびその飽和透水係数の推定方法 / p68 (0072.jp2)
  43. III.3-2.結果および考察 / p70 (0074.jp2)
  44. 第4節 本章のまとめと総合考察 / p73 (0077.jp2)
  45. 第IV章 縦パイプを通しての雨水伝達に関するカラム実験 / p77 (0081.jp2)
  46. 第1節 実験装置と実験方法 / p77 (0081.jp2)
  47. IV.1-1.実験装置 / p77 (0081.jp2)
  48. IV.1-2.実験方法 / p79 (0083.jp2)
  49. 第2節 実験結果 / p81 (0085.jp2)
  50. IV.2-1.P₀実験の結果 / p81 (0085.jp2)
  51. IV.2-2.P₂実験の結果 / p84 (0088.jp2)
  52. IV.2-3.P₀、P₂実験における下部水位管の水位上昇時間の比較 / p90 (0094.jp2)
  53. 第3節 考察 / p90 (0094.jp2)
  54. 第V章 試験斜面中部における人工降雨と自然降雨による飽和水面形成の観測 / p92 (0096.jp2)
  55. 第1節 実験装置と方法 / p92 (0096.jp2)
  56. V.1-1.実験装置 / p92 (0096.jp2)
  57. V.1-2.実験方法 / p94 (0098.jp2)
  58. 第2節 実験の結果 / p94 (0098.jp2)
  59. V.2-1.人工降雨と自然降雨における下層土中の局所飽和面の形成特徴 / p94 (0098.jp2)
  60. V.2-2.人工降雨と自然降雨における観測井戸の水位発生・変動の比較 / p100 (0104.jp2)
  61. V.2-3.遷移層での飽和面形成の特徴 / p100 (0104.jp2)
  62. V.2-4.人工降雨におけるテンシオメータの経時変化 / p102 (0106.jp2)
  63. 第3節 まとめと考察 / p107 (0111.jp2)
  64. 第VI章.斜面中部における飽和面形成過程 / p108 (0112.jp2)
  65. VI.1-1.飽和面形成のモデル化 / p108 (0112.jp2)
  66. VI.1-2.モデルの適用条件 / p110 (0114.jp2)
  67. 第VII章 結論 / p112 (0116.jp2)
  68. 謝辞 / p115 (0119.jp2)
  69. 参考文献 / p116 (0120.jp2)
3access

Codes

  • NII Article ID (NAID)
    500000094950
  • NII Author ID (NRID)
    • 8000000095176
  • DOI(NDL)
  • NDLBibID
    • 000000259264
  • Source
    • NDL ONLINE
    • NDL Digital Collections
Page Top