神霊の音づれ : 太鼓と鉦の祭祀儀礼音楽論

この論文をさがす

著者

    • 朱, 家駿 シュ, カシュン

書誌事項

タイトル

神霊の音づれ : 太鼓と鉦の祭祀儀礼音楽論

著者名

朱, 家駿

著者別名

シュ, カシュン

学位授与大学

大阪大学

取得学位

博士 (文学)

学位授与番号

甲第5406号

学位授与年月日

1996-03-25

注記・抄録

博士論文

目次

  1. 緒言/p1 (3コマ目)
  2. 目次/p3 (5コマ目)
  3. 図・表・写真・譜例一覧/p5 (7コマ目)
  4. 論文内容の要旨/p6 (8コマ目)
  5. abstract in English/p9 (11コマ目)
  6. 第1章 祭祀儀礼音楽研究序説―漢字文化記号論のために/p14 (17コマ目)
  7. 1.音楽へのアプローチ/p14 (17コマ目)
  8. 2.体系的かつ総合的研究/p17 (20コマ目)
  9. 3.東アジア文化研究における資料と文字/p20 (23コマ目)
  10. 4.漢字文化記号論/p23 (26コマ目)
  11. 5.漢字から見た東アジアの文化と祭祀儀礼音楽/p27 (30コマ目)
  12. 6.東アジアの自然と文化/p30 (33コマ目)
  13. 7.本論の対象地域、内容の構成などについて/p34 (37コマ目)
  14. 第2章 神霊の「音づれ」―祭祀儀礼音楽の機能と本質/p37 (41コマ目)
  15. 1.能登の音探索/p37 (41コマ目)
  16. 2.音の「召喚機能」/p40 (44コマ目)
  17. 3.神霊の「音づれ」/p43 (47コマ目)
  18. 4.霊の音、神の音/p47 (51コマ目)
  19. 5.雨乞の鐘/p52 (56コマ目)
  20. 6.神・人の「共楽」/p55 (59コマ目)
  21. 第3章 水の神、音楽の神―祭祀儀礼音楽の源流と伝統/p59 (64コマ目)
  22. 1.水の神とその神話/p59 (64コマ目)
  23. 2.楽の神とその正体/p63 (68コマ目)
  24. 3.巫と舞零/p68 (73コマ目)
  25. 4.もう一つの「漢」字文化記号論/p72 (77コマ目)
  26. 5.巫俗儀礼と祭祀芸能/p76 (81コマ目)
  27. 6.巫の伝統と巫文化の展開/p79 (84コマ目)
  28. 第4章 祭神、祭礼の諸相―祭祀儀礼音楽の形態と様式/p82 (88コマ目)
  29. 1.播磨国総社と兵主大神/p83 (89コマ目)
  30. 2.湯立て神事/p86 (92コマ目)
  31. 3.四方舞と音楽/p92 (98コマ目)
  32. 4.巫女の口寄せ/p94 (100コマ目)
  33. 5.口寄せの儀礼と音楽/p98 (104コマ目)
  34. 6.天神祭とだんじり/p101 (107コマ目)
  35. 7.だんじり囃しの形態と様式/p105 (111コマ目)
  36. 8.雷神としての天神と催太鼓/p108 (114コマ目)
  37. 第5章 楽の器―祭祀儀礼音楽の音具、楽器/p114 (121コマ目)
  38. 1.鉦の類/p114 (121コマ目)
  39. 2.鐘と鈴の類/p118 (125コマ目)
  40. 3.太鼓の類/p124 (131コマ目)
  41. 4.雨乞の甕/p132 (139コマ目)
  42. 5.笛、琴その他/p136 (143コマ目)
  43. 6.結びにかえて/p141 (148コマ目)
  44. 付録1)巫女の神寄せの祭文/p144 (152コマ目)
  45. 付録2)大阪平野区杭全神社のだんじりのカヤクの譜例とその訳譜/p148 (156コマ目)
  46. 参考文献/p150 (158コマ目)
29アクセス

各種コード

  • NII論文ID(NAID)
    500000130298
  • NII著者ID(NRID)
    • 8000000954064
  • DOI(NDL)
  • 本文言語コード
    • und
  • NDL書誌ID
    • 000000294612
  • データ提供元
    • 機関リポジトリ
    • NDL ONLINE
    • NDLデジタルコレクション
ページトップへ