アラビア語における限定・非限定の意味と機能 Meanings and functions of definiteness and indefiniteness in Arabic アラビアゴ ニ オケル ゲンテイ ヒゲンテイ ノ イミ ト キノウ

この論文をさがす

著者

    • 榮谷, 温子 サカエダニ, ハルコ

書誌事項

タイトル

アラビア語における限定・非限定の意味と機能

タイトル別名

Meanings and functions of definiteness and indefiniteness in Arabic

タイトル別名

アラビアゴ ニ オケル ゲンテイ ヒゲンテイ ノ イミ ト キノウ

著者名

榮谷, 温子

著者別名

サカエダニ, ハルコ

学位授与大学

東京外国語大学

取得学位

博士(学術)

学位授与番号

甲第12号

学位授与年月日

1999-03-26

注記・抄録

博士論文

text/html

application/pdf

18264 bytes

10229 bytes

299881 bytes

405191 bytes

609670 bytes

248195 bytes

812921 bytes

827470 bytes

1345346 bytes

597004 bytes

381233 bytes

1553216 bytes

193986 bytes

1496343 bytes

1097117 bytes

195541 bytes

798535 bytes

1096015 bytes

1497503 bytes

1584162 bytes

252931 bytes

1279714 bytes

1186673 bytes

573512 bytes

1737858 bytes

255939 bytes

570856 bytes

428015 bytes

学位論文(Thesis)

目次

  1. 目次 / p1 (0004.jp2)
  2. 序 / p1 (0009.jp2)
  3. 0.1 本論文の目的 / p1 (0009.jp2)
  4. 0.2 対象とした言語・方言 / p2 (0010.jp2)
  5. 0.3 この論文での方法と手順 / p3 (0011.jp2)
  6. 0.4 本論文の構成 / p3 (0011.jp2)
  7. 0.5 転写方式と略号 / p6 (0014.jp2)
  8. 第一章 限定と非限定に関する先行研究と課題 / p9 (0018.jp2)
  9. 1.0 はじめに / p9 (0018.jp2)
  10. 1.1 名詞句の限定と非限定との区別 / p9 (0018.jp2)
  11. 1.2 限定・非限定に関わるいくつかの因子 / p16 (0025.jp2)
  12. 1.3 情報構造の諸範疇 / p23 (0032.jp2)
  13. 1.4 名詞句の形式とテキストの展開・転換 / p35 (0044.jp2)
  14. 1.5 まとめ、そして検討課題 / p40 (0049.jp2)
  15. 第二章 アラビア語における「限定」の再検討 / p43 (0053.jp2)
  16. 2.0 本章の目的 / p43 (0053.jp2)
  17. 2.1 親密性または共有されたセット / p43 (0053.jp2)
  18. 2.2 包含性 / p45 (0055.jp2)
  19. 2.3 解除された包含性と限定との対応 / p46 (0056.jp2)
  20. 2.4 包含性と非限定との対応 / p54 (0064.jp2)
  21. 2.5 包含性と非限定との対応-聞き手の知識との関連 / p57 (0067.jp2)
  22. 2.6 拡張性 / p59 (0069.jp2)
  23. 2.7 まとめ / p63 (0073.jp2)
  24. 第三章 アラビア語の限定名詞句の種類 / p67 (0078.jp2)
  25. 3.0 本章の目的 / p67 (0078.jp2)
  26. 3.1 アラビア語の限定名詞句 / p67 (0078.jp2)
  27. 3.2 アラビア語の限定名詞句の階層 / p86 (0097.jp2)
  28. 3.3 まとめ / p96 (0107.jp2)
  29. 第四章 テキストの冒頭部分における名詞句の定性 / p98 (0110.jp2)
  30. 4.0 テキスト冒頭部分の名詞句の限定・非限定 / p98 (0110.jp2)
  31. 4.1 テキストの冒頭部分における名詞句の形式と用法 / p98 (0110.jp2)
  32. 4.2 童話テキストの書き出し部分 / p100 (0112.jp2)
  33. 4.3 小説の書き出し部分 / p106 (0118.jp2)
  34. 4.4 新聞記事の書き出し部分 / p110 (0122.jp2)
  35. 4.5 語り、即ち話されたテキストの冒頭部分 / p116 (0128.jp2)
  36. 4.6 まとめ / p131 (0143.jp2)
  37. 第五章 限定形・非限定形の使い分けに関する考察 / p133 (0146.jp2)
  38. 5.0 本章の目的 / p133 (0146.jp2)
  39. 5.1 戯曲‛Arafa Kayfa Yamūtuに見られるqunbulah(爆弾)の用例と分析 / p133 (0146.jp2)
  40. 5.2 qunbulahの用法を通してみる限定形と非限定形の使い分け / p144 (0157.jp2)
  41. 5.3 限定・非限定に関わる要因-まとめ / p150 (0163.jp2)
  42. 第六章 限定形名詞句の諸形式の使い分け / p152 (0166.jp2)
  43. 6.0 はじめに / p152 (0166.jp2)
  44. 6.1 談話的spanと登場人物の同定-クルアーンの物語テキストにおいて / p152 (0166.jp2)
  45. 6.2 童話テキストにおける限定名詞句 / p165 (0179.jp2)
  46. 6.3 話されたテキストにおける限定名詞句 / p168 (0182.jp2)
  47. 6.4 まとめ / p174 (0188.jp2)
  48. 6.5 各方言の特徴 / p176 (0190.jp2)
  49. 結語 結論と今後の展望 / p178 (0192.jp2)
  50. 7.1 結論 / p178 (0192.jp2)
  51. 7.2 今後の課題 / p182 (0196.jp2)
  52. 付録 / p183 (0198.jp2)
  53. (1)限定辞および限定を表すそれ以外の言語形式:Krámskýの分類 / p183 (0198.jp2)
  54. A.独立語によって限定・非限定の範疇を表現する言語 / p183 (0198.jp2)
  55. B.限定・非限定の範疇の片方が独立語で、もう片方が後接語・前接語で表現される言語 / p184 (0199.jp2)
  56. C.限定・非限定の双方(あるいは全部)が後接語・前接語で表現される言語 / p185 (0200.jp2)
  57. D.限定・非限定の範疇が名詞そのもの或いは他の語類に内在している言語 / p187 (0202.jp2)
  58. E.限定・非限定の範疇が屈折によって表現される言語 / p187 (0202.jp2)
  59. F.限定・非限定の範疇が強勢や抑揚によって表現される言語 / p188 (0203.jp2)
  60. G.冠詞を持たない言語 / p188 (0203.jp2)
  61. (2)限定形名詞句に関連する代名詞・動詞とその変化表 / p189 (0204.jp2)
  62. 《人称代名詞》 / p189 (0204.jp2)
  63. 《動詞の活用形による主語の性・数・人称の表示》 / p190 (0205.jp2)
  64. 《指示詞》 / p192 (0207.jp2)
  65. 《関係代名詞》 / p195 (0210.jp2)
  66. 謝辞 / p203 (0218.jp2)
  67. 和文要旨 / p1 (0220.jp2)
  68. 英文要旨 / p1 (0226.jp2)
41アクセス

各種コード

  • NII論文ID(NAID)
    500000173824
  • NII著者ID(NRID)
    • 8000000174100
  • DOI(JaLC)
  • DOI(NDL)
  • 本文言語コード
    • jpn
  • NDL書誌ID
    • 000000338138
  • データ提供元
    • 機関リポジトリ
    • NDL ONLINE
    • NDLデジタルコレクション
ページトップへ