書誌事項

薬草手帖

田中孝治文 ; 木原浩写真

(平凡社カラー新書セレクション)

平凡社, 1997.2

新装版

タイトル読み

ヤクソウ テチョウ

大学図書館所蔵 件 / 5

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

巻冊次

上 ISBN 9784582830262

内容説明

人びとは、遠い昔から、病を逃がれ、不老不死を得ることを夢みてきた。薬草には、ながい間かかって試み、確かめてきた人びとの知恵がこめられている。それは、私たちが祖先から伝えられた文化ということができよう。本書は、アオキからケイノキまで56種を収録。

目次

  • 二千年の歴史(不老不死のくすり;幻の香の木の実;正倉院の薬草;漢方のあゆみ)
  • アオキ
  • アカネ
  • アキカラマツ
  • アケビ
  • アサ
  • アサガオ
  • アセビ
  • アマ
  • アマチャ
  • アマドコロ〔ほか〕
巻冊次

下 ISBN 9784582830279

内容説明

漢方薬の使用が盛んになるにつれ、薬草への関心も高まってきた。下巻では、漢方薬と民間薬はどうちがうか、漢方の診療は実際どのように行なわれるかなどから始まり、薬草の採集、調製、保存のしかたにも触れる。ケシからワタまで59種を収録。巻末に索引を完備した。

目次

  • 漢方薬と民間薬(漢方の実際;民間薬は和方;薬草の採集時期;薬草の調製法;生薬の貯え方;生薬の煎じ方)
  • ケシ
  • ゲンノショウコ
  • コエンドロ
  • コガネバナ
  • コケモモ
  • ゴシュユ
  • コーヒーノキ
  • コブシ
  • サフラン
  • サルビア〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA30745626
  • ISBN
    • 4582830269
    • 4582830277
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [東京]
  • ページ数/冊数
    2冊
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ