分光学への招待 : 光が拓く新しい計測技術

書誌事項

分光学への招待 : 光が拓く新しい計測技術

尾崎幸洋著

(S books)

産業図書, 1997.8

タイトル読み

ブンコウガク エノ ショウタイ : ヒカリ ガ ヒラク アタラシイ ケイソク ギジュツ

大学図書館所蔵 件 / 114

この図書・雑誌をさがす

注記

参考書: p177-179

内容説明・目次

内容説明

本書は、一見難解に見える分光法の基礎から応用までをできるだけわかりやすく解説する。そして分光法の最先端の応用をいろいろと紹介する。

目次

  • 第1章 分光学への招待
  • 第2章 分光学の基礎
  • 第3章 赤外分光法
  • 第4章 ラマン分光法
  • 第5章 近赤外分光法
  • 第6章 分光法は分子の研究にどのように役立つか
  • 第7章 生命の神秘にせまる分光法
  • 第8章 先端材料を計る光分光センサー
  • 第9章 「分子の眼」をもつオンラインプロセスアナライザー
  • 第10章 食味も調べる分光センサー
  • 第11章 ヒトのからだに優しい分光計測
  • 第12章 地球環境を測る分光法
  • 第13章 科学捜査から古文化財研究まで
  • 第14章 二十一世紀のスターたち

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA31832806
  • ISBN
    • 4782835663
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    ix, 186p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ