知的障害をどう伝えるか : 児童文学のなかの知的障害児 : 交流教育読本

書誌事項

知的障害をどう伝えるか : 児童文学のなかの知的障害児 : 交流教育読本

山口洋史, 山田優一郎編著

文理閣, 1998.4

タイトル読み

チテキ ショウガイ オ ドウ ツタエルカ : ジドウ ブンガク ノ ナカ ノ チテキ ショウガイジ : コウリュウ キョウイク ドクホン

大学図書館所蔵 件 / 52

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 第1章 障害者理解をすすめるために—福祉教育の意義と課題
  • 第2章 「障害」をどう考えるか
  • 第3章 「社会」と「障害」をどう伝えるか
  • 第4章 障害の「原因」をどう伝えるか
  • 第5章 「困った行動」をどう伝えるか
  • 第6章 「願い」をどう伝えるか
  • 第7章 児童文学を用いた授業例
  • 終章 二十一世紀を「福祉」の世紀に—これからの福祉教育と障害者理解教育の展望

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA35628404
  • ISBN
    • 4892592994
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    172p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ