書誌事項

支倉使節から榎本移民団まで

東海大学外国語教育センター編

(若き日本と世界, [1])

東海大学出版会, 1998.3

タイトル読み

ハセクラ シセツ カラ エノモト イミンダン マデ

大学図書館所蔵 件 / 87

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 各章末

本書関連簡易年表: p256-257

あとがき(高橋誠一郎)

収録内容

  • 序にかえて : 海を渡った人々 / 田中信義 [執筆]
  • 海を渡ったサムライたち : 支倉常長らの見たヨーロッパ / 太田尚樹 [執筆]
  • 江戸の特使に謁見する / G・H・v・ラングスドルフ [執筆] ; 金井英一訳[・解題]
  • 日本の開国とクリミア戦争 : 作家ゴンチャーロフが見た日本と世界 / 高橋誠一郎 [執筆]
  • シーボルト : その人と生涯 : 医師・日本研究科・外交的活動家としての足跡をふりかえりながら / 沓沢宣賢 [執筆]
  • 高杉晋作の見た上海 : 中国の半植民地化と日本 / 中野謙二 [執筆]
  • 明治の「天皇づくり」と朝鮮儒学 : 元田永孚の日本改造運動を読み直す / 小倉紀藏 [執筆]
  • 労働運動に夢をかけた日米の男たち : 移民史の視点から / 米澤美雪 [執筆]
  • ECの母 : クーデンホーフ・光子 : 言語と人生観 / 入谷幸江 [執筆]
  • メキシコにおける日系移民とアイデンティティ : 榎本植民地建設の理想から百年を経て / 角川雅樹 [執筆]

内容説明・目次

内容説明

本書では「鎖国と開国」、「使節と移民」の二つを共通テーマにして、果敢に荒波を越えて海を渡り、異国の文化を知ろうとした若き魂を取り上げた。先人たちが外国でどのような体験をし、どのような異文化を日本に紹介したか、また日本から持ち帰ったかを研究しまとめた。新しい資料による論文や本邦で初めての紹介となる貴重な本の翻訳も掲載されている。

目次

  • 海を渡ったサムライたち—支倉常長らの見たヨーロッパ
  • 江戸の特使に謁見する
  • 日本の開国とクリミア戦争—作家ゴンチャローフが見た日本と世界
  • シーボルト その人と生涯—医師・日本研究者・外交的活動家としての足跡をふりかえりながら
  • 高杉晋作の見た上海—中国の半植民地化と日本
  • 明治の「天皇づくり」と朝鮮儒学—元田永孚の日本改造運動を読み直す
  • 労働運動に夢をかけた日米の男たち—移民史の視点から
  • ECの母 クーデンホーフ・光子—言語と人生観
  • メキシコにおける日系移民とアイデンティティ—榎本植民地建設の理想から百年を経て

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ