滅びゆく植物 : 失われた緑の楽園

書誌事項

滅びゆく植物 : 失われた緑の楽園

ジャン=マリー・ペルト著 ; ベカエール直美訳

工作舎, 1998.6

タイトル別名

Plantes en péril

タイトル読み

ホロビユク ショクブツ : ウシナワレタ ミドリ ノ ラクエン

大学図書館所蔵 件 / 99

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p229-235

内容説明・目次

内容説明

現在、世界の主な植物種の8分の1が絶滅の危機に瀕しており、しかもかつてないスピードで絶滅しつつあるという。バオバブやオオミヤシなどのエキゾチックな樹木ばかりではなく、われわれにおなじみのチューリップやセントポーリアの祖先種も、地球の片隅で種の寿命がつきるのを静かに待っている。身近な野原から「南海の楽園」まで、近代文明の「侵略」によって滅ぼされてゆく植物たちをめぐる、不思議と哀しみに満ちた「生物多様性」の旅。

目次

  • インターネットによる追跡
  • 世界でいちばん長寿の木
  • 長寿記録を破ったクレオソートの木
  • オークとサンザシ
  • 砂漠のイトスギ
  • スミレいろいろ
  • チューリップ物語
  • 絶滅の危機にある薬用植物
  • 最果ての島、セント・ヘレナ
  • マダガスカルに日が落ちて〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA36317589
  • ISBN
    • 4875022972
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    fre
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    248p, 図版 [16] p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ