21世紀の日米関係 : 経済・外交・安保の新たな座標軸

書誌事項

21世紀の日米関係 : 経済・外交・安保の新たな座標軸

ドン・オーバードーファー, 小島明著

日本経済新聞社, 1998.11

タイトル別名

The changing context of U.S. - Japan relations

21世紀の日米関係 : 経済・外交・安保の新たな座標軸

タイトル読み

21セイキ ノ ニチベイ カンケイ : ケイザイ ガイコウ アンポ ノ アラタナ ザヒョウジク

大学図書館所蔵 件 / 92

この図書・雑誌をさがす

注記

日米関係史年表: p230-251

内容説明・目次

内容説明

金満日本から「弱すぎる日本」へ。日本叩きから日本素通り論、そして安保再定義と対日積極関与へ。日米を対表する2人のジャーナリストが、揺れ動く両国関係の同時代史を描き、激変する世界の中で日米同盟を待ち受ける試練を浮き彫りにする。

目次

  • 第1部 変貌する日米関係(経済的変化と危機;日米安全保障同盟;日本の政治状況;米国人の日本観・日本人の米国観)
  • 第2部 日米関係の将来(積極関与政策に転じた米国政府;日米「再逆転」;「ニュー・エコノミー」論の虚実;日本の閉塞 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ