さくら子、中国、美の放浪

書誌事項

さくら子、中国、美の放浪

松島さくら子著

NECクリエイティブ, 1998.10

タイトル読み

サクラコ チュウゴク ビ ノ ホウロウ

大学図書館所蔵 件 / 18

この図書・雑誌をさがす

注記

参考資料: p216-217

内容説明・目次

内容説明

美しい造形の苗族の髪飾り。ゆるやかに流れる不思議な曲線は若き女流漆造形家・さくら子を遙か中国へと誘う。

目次

  • プロローグ この人たちに会いたい
  • 第1章 苗族の髪型〜貴州(水蒸気のたちこめる里;巨大な髪型に結う民族)
  • 第2章 装身具と漆—辺境に生き続ける美と人々との出会い〜雲南(一年九ヵ月にわたる旅の始まり;漆を塗った腰箍をつける女たち ほか)
  • 第3章 漆を辿る長江の旅〜四川、湖北、湖南、上海(山を越え、川を下り、海を渡る中国の漆;歴史に残された漆芸—出土した漆器類 ほか)
  • 第4章 曼荼羅—自己と宇宙との一体感〜チベット(チベットへの旅立ち;神の地の民族 ほか)
  • 第5章 赤く長い櫛の里〜再び、貴州(梳梳苗と円角苗;苗族の祭りと衣装)
  • エピローグ 私の中での旅が始まる

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ