書誌事項

共生社会の文化戦略 : 現代社会と社会理論 : 支柱としての家族・教育・意識・地域

庄司興吉編著

梓出版社, 1999.4

タイトル別名

共生社会の文化戦略 : 現代社会と社会理論 : 支柱としての家族教育意識地域

タイトル読み

キョウセイ シャカイ ノ ブンカ センリャク : ゲンダイ シャカイ ト シャカイ リロン : シチュウ トシテノ カゾク・キョウイク・イシキ・チイキ

大学図書館所蔵 件 / 170

この図書・雑誌をさがす

注記

内容: はしがき(編者), 序: 共生社会の文化戦略, 第1部: 近代家族から現代家族へ(I「近代家族と伝統的家族制度の変容過程」, II「家族戦略と現代家族の変容」), 第2部: 現代的心性と感情管理(III「カルト・個人主義・現代の呪術」, IV「感情管理化する社会と自己」), 第3部: 教育と文化の多様化(V「教育と現代日本社会」, VI「多文化教育の提起するもの」), 第4部: 国民文化の解体と再編(VII「近代の「植民地支配」と国民構築」-IX「文化的自己言及と国民文化の変容」), 第5部: 空間編成と言説戦略(X「現代社会と空間」-XII「地域社会の「計画行政」と言説戦略」), 編著者一覧

文献: 各章末

文部省科学研究費補助金基盤研究A(2)「冷戦後国際化時代の地域形成と生活様式 : グローカリズムの理念からみた地域活動の比較社会学的研究」(1997-1999年度)の研究成果の一部

収録内容

  • 共生社会の文化戦略 : 支柱としての家族・教育・意識・地域 / 庄司興吉 [執筆]
  • 近代家族と伝統的家族制度の変容過程 : 家族規範類型化に向けての一試論 / 犬塚協太 [執筆]
  • 家族戦略と現代家族の変容 / 田渕六郎 [執筆]
  • カルト・個人主義・現代の呪術 : ニューエイジ現象にかかわる「現代社会」学 / 小池靖 [執筆]
  • 感情管理化する社会と自己 : 感情労働論の展開から / 崎山治男 [執筆]
  • 教育と現代日本社会 : 競争と多様化のゆくえ / 岡野一郎 [執筆]
  • 多文化教育の提起するもの : イギリスと日本の比較を通して / 佐久間孝正 [執筆]
  • 近代の「植民地支配」と国民構築 : ポルトガルの事例 / 小林真理 [執筆]
  • 日本ナショナリズム研究の問題点 : 橋川文三と「国民主義」を手がかりに / 舩戸修一 [執筆]
  • 文化的自己言及と国民文化の変容 : 日本における文化支援システムの問題 / 友岡邦之 [執筆]
  • 現代社会と空間 : 空間の社会的構成をめぐる一素描 / 田中宏 [執筆]
  • 「副中枢」大阪における空間編成戦略の展開 : 関西国際空港建設をめぐる政治過程 / 中島康予 [執筆]
  • 地域社会の「計画行政」と言説戦略 : 環境・情報社会の構想をめざして / 庄司興吉 [執筆]

内容説明・目次

目次

  • 序 共生社会の文化戦略—支柱としての家族・教育・意識・地域
  • 第1部 近代家族から現代家族へ
  • 第2部 現代的心性と感情管理
  • 第3部 教育と文化の多様化
  • 第4部 国民文化の解体と再編
  • 第5部 空間編成と言説戦略

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA41157685
  • ISBN
    • 487262212X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    松戸
  • ページ数/冊数
    xii, 313p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ