書誌事項

森有正エッセー集成

森有正著 ; 二宮正之編

(ちくま学芸文庫)

筑摩書房, 1999

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

タイトル読み

モリ アリマサ エッセー シュウセイ

大学図書館所蔵 件 / 106

この図書・雑誌をさがす

注記

「森有正全集」1-5巻・13・14巻・補巻(筑摩書房, 1978年-1982年刊)に基づき再編集したもの

内容説明・目次

巻冊次

1 ISBN 9784480085115

内容説明

近代日本の宿命、西欧との交わりのなかで、その思想・文化の単なる知的理解ではなく、自己の内面から西欧を血肉化し、それに対応した日本認識を自らの命題とし、日々の生活を通して西欧という現実に食い入りながら思想経験にまで高めた森有正。この前人未踏の、きびしく逞しい、豊かな展望を内に含んだ精神的営為の真髄を全5巻に集大成。第1巻は、著者がフランスに永住する決心をした後、はじめて世に出した、普遍的な価値に至ろうとつとめる魂の奇跡、『バビロンの流れのほとりにて』『流れのほとりにて』の2作品と、同時期の「日記」を収録。

目次

  • バビロンの流れのほとりにて
  • 流れのほとりにて
  • 日記(1954年5月18日〜1957年5月20日)
巻冊次

2 ISBN 9784480085122

内容説明

近代日本の宿命、西欧との交わりのなかで、その思想・文化の単なる知的理解ではなく、自己の内面から西欧を血肉化し、それに対応した日本認識を自らの命題とし、日々の生活を通して西欧という現実に食い入りながら思想経験にまで高めた森有正。この前人未踏の、きびしく逞しい、豊かな展望を内に含んだ精神的営為の真髄を全5巻に集大成。第2巻は、著者滞仏8年目の1958年から67年にかけての思索と研究の日々の記録、『城門のかたわらにて』『砂漠に向かって』の2作品と1959年から60年までの日記を収録。

目次

  • 城門のかたわらにて
  • 砂漠に向かって
  • 日記(1959年3月15日〜1960年11月20日)
巻冊次

3 ISBN 9784480085139

内容説明

近代日本の宿命、西欧との交わりのなかで、その思想・文化の単なる知的理解ではなく、自己の内面から西欧を血肉化し、それに対応した日本認識を自らの命題とし、日々の生活を通して西欧という現実に食い入りながら思想経験にまで高めた森有正。この前人未踏の、きびしく逞しい、豊かな展望を内に含んだ精神的営為の真髄を全5巻に集大成。第3巻は、思想の転回をもたらした「経験」の発見『遙かなノートル・ダム』に、最初期のエッセー「黄昏のノートル・ダム」、晩年の「遠ざかるノートル・ダム」と、1961年から68年までの日記を収録。

目次

  • 遙かなノートル・ダム(霧の朝;ひかりとノートル・ダム;遙かなノートル・ダム ほか)
  • 黄昏ノートル・ダム
  • 遠ざかるノートル・ダム
  • 日記(1961年5月4日〜1968年1月2日)
巻冊次

4 ISBN 9784480085146

内容説明

近代日本の宿命、西欧との交わりのなかで、その思想・文化の単なる知的理解ではなく、自己の内面から西欧を血肉化し、それに対応した日本認識を自らの命題とし、日々の生活を通して西欧という現実に食い入りながら思想経験にまで高めた森有正。この前人未踏の、きびしく逞しい、豊かな展望を内に含んだ精神的営為の真髄を全5巻に集大成。第4巻は、著者独自の「経験」という思想の新たな展開が示される文明批評『旅の空の下で』に、熱き共感「リールケとレゾナンス」、傷ついた魂の慰安「アリアンヌへの手紙」と、1968年から69年までの日記を収録。

目次

  • 旅の空の下で(変貌;旅の空の下で;一九六八年の夏の反省;早春のパリから初秋の東京まで;「ことば」について;文化の根というものについて ほか)
  • リールケのレゾナンス
  • アリアンヌへの手紙
  • 日記—1968年1月3日〜1969年9月20日
巻冊次

5 ISBN 9784480085153

内容説明

近代日本の宿命、西欧との交わりのなかで、その思想・文化の単なる知的理解ではなく、自己の内面から西欧を血肉化し、それに対応した日本認識を自らの命題とし、日々の生活を通して西欧という現実に食い入りながら思想経験にまで高めた森有正。この前人未踏の、きびしく逞しい、豊かな展望を内に含んだ精神的営為の真髄を全5巻に集大成。第5巻は、“経験”の深まりが“変貌”をみせて、著者の思想の到達点を示す『木々は光を浴びて』全篇と、さまざまな時期に日本を論じたエッセー5篇に、1970年から76年までの日記を収録。

目次

  • 木々は光を浴びて(雑木林の中の反省;木々は光を浴びて、…;暗く広い流れ ほか)
  • 故国の情感
  • 東京の一隅
  • 八月十五日の感想
  • 現下の時点にあたって思う
  • 三十年という歳月
  • 日記(1970年1月25日〜1976年8月6日)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA41934427
  • ISBN
    • 9784480085115
    • 9784480085122
    • 9784480085139
    • 9784480085146
    • 9784480085153
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    5冊
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ