シェイクスピアの人間哲学

書誌事項

シェイクスピアの人間哲学

渋谷治美著

花伝社 , 共栄書房 (発売), 1999.7

タイトル別名

Fair is foul, and foul is fair

タイトル読み

シェイクスピア ノ ニンゲン テツガク

大学図書館所蔵 件 / 78

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

人間はなぜ人間を呪うのか?だれも書かなかったシェイクスピア論。魔女の呪文—「よいは悪いで、悪いはよい」はなにを意味するか?シェイクスピアの全戯曲を貫く人間思想、人間哲学の根本テーゼを、ニヒリズムの観点から読み解く。

目次

  • 1 マクベス夫妻の乖離的二人三脚—『マクベス』試論(1)
  • 2 魔女の誘惑のゆくえ—『マクベス』試論(2)
  • 3 『リア王』と疎外
  • 4 シェイクスピアにおける男と女—純愛と獣愛の弁証法
  • 5 二つの『夏の夜の夢』—ウィーンでの演劇とバレーの鑑賞記
  • 6 呪いとは何か—シェイクスピアにおける呪いの射程
  • 7 悪の哲学またはイアーゴゥの擁護—『オセロー』試論

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA42565745
  • ISBN
    • 4763403427
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
    235p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ