書誌事項

新左翼運動40年の光と影

渡辺一衛, 塩川喜信, 大藪龍介編

新泉社, 1999.9

タイトル読み

シンサヨク ウンドウ 40ネン ノ ヒカリ ト カゲ

大学図書館所蔵 件 / 45

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

鮮烈に闘った者の自省的総括。60年安保の全学連、68‐69年世界的反乱の中での諸党派、反戦青年委、全共闘とベ平連—鮮やかに登場し、強烈な印象を与えた新左翼運動の40年、そして、現在。その功罪は?教訓は。

目次

  • 第1部 新左翼運動の軌跡と総括(「新左翼」の創成、そして今—一「老活動家」の回想と反省;ラディカリズムの終焉と再生;新左翼党派運動の歴史的意味—思想的総括への問題提起;全共闘・新左翼とウーマン・リブ—永田洋子、田中美津、その分岐点 ほか)
  • 第2部 アンケート「新左翼運動についてわたしはこう考える」(本当のマルクスという考え方の限界;天皇制の裏返しレプリカ;新左翼運動の歴史的位置とその現在;「新左翼」は本当に新しかったか ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA43568498
  • ISBN
    • 4787799096
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    345p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ