ラ・スパ : 看護国試でるでるデータ満載

著者

書誌事項

ラ・スパ : 看護国試でるでるデータ満載

ラ・スパ編集委員会編

T・M・S (発行) , 医学評論社 (発売), 1999.10-

  • 2000
  • 2001
  • 2002
  • 2003
  • 2004
  • 2005
  • 2006
  • 2007
  • 2008
  • 2009
  • 2010
  • 2011
  • 2012
  • 2013
  • 2014
  • 2015
  • 2016
  • 2017
  • 2018
  • 2019
  • 2020
  • 2021

タイトル別名

合格へのラストスパート

ラ・スパ : 看護国試でるでるデータ

ラ・スパ : 元気が出る!100%濃縮看護国試対策

ラ・スパ : 看護師国試対策

ラスパ

タイトル読み

ラ スパ : カンゴ コクシ デルデル データ マンサイ

大学図書館所蔵 件 / 120

この図書・雑誌をさがす

注記

2003の発行:東京 : TECOM

2007-2017の発行者: 医学評論社

2018以降の発行者: テコム

2007-2017の編者: テコム編集委員会

2007の背タイトル: ラ・スパ 看護国試でるでるデータ

2014の表紙の副書名: 元気が出る!100%濃縮看護国試対策

2014の背の副書名: 100%濃縮看護国試対策

2015以降の副書名: 看護師国試対策

2018以降の副書名: 国試出題基準準拠

内容説明・目次

巻冊次

2011 ISBN 9784863990227

内容説明

重要項目250で国試を攻略。

目次

  • 人体の構造と機能
  • 疾病の成り立ちと回復の促進
  • 社会保障制度と生活者の健康
  • 基礎看護学
  • 在宅看護論
  • 成人看護学
  • 老年看護学
  • 小児看護学
  • 母性看護学
  • 精神看護学
巻冊次

2013 ISBN 9784863991354

内容説明

新カリキュラム対応。過去問と予想問題で総チェック。国試正文セレクト最新101回まで掲載。巻末に「公衆衛生重要Key Words80」。

目次

  • 人体の構造と機能
  • 疾病の成り立ちと回復の促進
  • 健康支援と社会保障制度
  • 基礎看護学
  • 成人看護学
  • 老年看護学
  • 小児看護学
  • 母性看護学
  • 精神看護学
  • 在宅看護論
  • 看護の統合と実践
巻冊次

2014 ISBN 9784863991750

目次

  • 人体の構造と機能
  • 疾病の成り立ちと回復の促進
  • 健康支援と社会保障制度
  • 基礎看護学
  • 成人看護学
  • 老年看護学
  • 小児看護学
  • 母性看護学
  • 精神看護学
  • 在宅看護論〔ほか〕
巻冊次

2015 ISBN 9784863992382

内容説明

過去に出題されたテーマの頻出度がわかる!左の解説を読んで、国試に出たところを右ですぐ確認!理解の整理につながる!年間のべ6万人が受験するテコム・プレテストから、予想問題を一問一答形式でドンと収載!

目次

  • 人体の構造と機能
  • 疾病の成り立ちと回復の促進
  • 健康支援と社会保障制度
  • 基礎看護学
  • 成人看護学
  • 老年看護学
  • 小児看護学
  • 母性看護学
  • 精神看護学
  • 在宅看護論
  • 看護の統合と実践
巻冊次

2016 ISBN 9784863992962

内容説明

ラ・スパ「必修」「過去問」と連携。テコム・プレテストから、予想問題を一問一答形式でドンと収載!

目次

  • 人体の構造と機能
  • 疾病の成り立ちと回復の促進
  • 健康支援と社会保障制度
  • 基礎看護学
  • 成人看護学
  • 老年看護学
  • 小児看護学
  • 母性看護学
  • 精神看護学
  • 在宅看護論
  • 看護の統合と実践
巻冊次

2000 ISBN 9784872114089

内容説明

これで差がつく予想問題。国試の高頻度項目100。

目次

  • 疾病と看護
  • 基礎看護学
  • 在宅看護論
  • 成人看護学
  • 老年看護学
  • 小児看護学
  • 母性看護学
  • 精神看護学
  • 社会保障制度と生活者の健康
巻冊次

2001 ISBN 9784872114621

内容説明

重要項目130で国試を攻略!国試ガイドライン対応。過去問と予想問題で総チェック!国試正文セレクト、国試予想セレクト。キーワードが消せるチェックシート付き。

目次

  • 人体の構造と機能
  • 疾病の成り立ちと回復の促進
  • 社会保障制度と生活者の健康
  • 基礎看護学
  • 在宅看護論
  • 成人看護学
  • 老年看護学
  • 小児看護学
  • 母性看護学
  • 精神看護学
巻冊次

2002 ISBN 9784872115086

内容説明

過去の出題内容を分析し、頻度の高いものから140項目を精選して国試の出題バランスに沿って取り上げてある。さらに、年3回行なわれるTECOM Pre Testから今後出題されそうな問題をpick upし、それを踏まえて国試予想セレクトとして掲載した。

目次

  • 人体の構造と機能
  • 疾病の成り立ちと回復の促進
  • 社会保障制度と生活者の健康
  • 基礎看護学
  • 在宅看護論
  • 成人看護学
  • 老年看護学
  • 小児看護学
  • 母性看護学
  • 精神看護学
巻冊次

2003 ISBN 9784872115574

目次

  • 人体の構造と機能
  • 疾病の成り立ちと回復の促進
  • 社会保障制度と生活者の健康
  • 基礎看護学
  • 在宅看護論
  • 成人看護学
  • 老年看護学
  • 小児看護学
  • 母性看護学
  • 精神看護学
巻冊次

2005 ISBN 9784872116526

内容説明

看護国試でるでるデータ満載。重要項目162で国試を攻略!国試ガイドライン対応。過去問と予想問題で総チェック!巻末に「公衆衛生重要Key Words 50」収録。

目次

  • 人体の構造と機能
  • 疾病の成り立ちと回復の促進
  • 社会保障制度と生活者の健康
  • 基礎看護学
  • 在宅看護論
  • 成人看護学
  • 老年看護学
  • 小児看護学
  • 母性看護学
  • 精神看護学
巻冊次

2009 ISBN 9784872118513

内容説明

本書には、元気になる「学習のエッセンス」が100%詰まっています。過去の出題内容を分析し、頻度の高いものから205項目を精選して国試の出題バランスに沿って取り上げてあります。さらに、年3回行われるTECOM Pre Testから今後出題されそうな問題をpick upし、それを踏まえて国試予想セレクトとして掲載しました。

目次

  • 人体の構造と機能
  • 疾病の成り立ちと回復の促進
  • 社会保障制度と生活者の健康
  • 基礎看護学
  • 在宅看護論
  • 成人看護学
  • 老年看護学
  • 小児看護学
  • 母性看護学
  • 精神看護学

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA44521478
  • ISBN
    • 4872114086
    • 4872114620
    • 4872115082
    • 4872115570
    • 4872116119
    • 4872116526
    • 4872116925
    • 4872117565
    • 9784872118193
    • 9784872118513
    • 9784872119428
    • 9784863990227
    • 9784863990647
    • 9784863991354
    • 9784863991750
    • 9784863992382
    • 9784863992962
    • 9784863993501
    • 9784863993945
    • 9784863994164
    • 9784863994416
    • 9784863994669
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ