中山間地域振興の在り方を問う

書誌事項

中山間地域振興の在り方を問う

矢口芳生編著

農林統計協会, 1999.12

タイトル読み

チュウサンカン チイキ シンコウ ノ アリカタ オ トウ

大学図書館所蔵 件 / 104

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

本書の課題は、「農村振興」とりわけ中山間地域振興について、現在の問題点、また今後必要となるであろう視点、具体的方策、さらに新たな可能性などを建設的に提示することにある。

目次

  • 第1章 中山間地域振興の基本方向—農村政策の在り方を問う
  • 第2章 農家就業構造の変貌—農村労働力政策の在り方を問う
  • 第3章 農地管理主体と管理システムの方向—農地保全管理の在り方を問う
  • 第4章 地域農業の総合産業化の意義と展望—農業振興の在り方を問う
  • 第5章 畜産的土地利用方式の課題と方向—草地型畜産振興の在り方を問う
  • 第6章 入会地利用の課題と展望—入会地利用の在り方を問う

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA44536409
  • ISBN
    • 4541025450
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    x, 294p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ