UMLユーザーガイド : 最新のUML1.3準拠

著者

書誌事項

UMLユーザーガイド : 最新のUML1.3準拠

グラディ・ブーチ著 ; 羽生田栄一監訳 ; オージス総研オブジェクト技術ソリューション事業部訳

(Object technology series, 6)

ピアソン・エデュケーション, 1999.11

タイトル別名

The unified modeling language user guide

タイトル読み

UML ユーザー ガイド : サイシン ノ UML 1.3 ジュンキョ

大学図書館所蔵 件 / 53

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

統一モデリング言語(UML)は、ソフトウェア主体のシステムの成果物をビジュアル化、仕様化、構築、文書化するためのグラフィカルな言語です。UMLはシステムの青写真を描くための標準的な方法を提供します。ビジネスプロセスやシステム機能といった概念的なものも、特定のプログラミング言語で書かれたクラス、データベーススキーマ、それに再利用可能なソフトウェアコンポーネントといった具体的なものもカバーしています。本書では、UMLの効果的な使い方を説明します。

目次

  • 第1部 はじめに
  • 第2部 基礎的な構造モデリング
  • 第3章 構造モデリング—上級編
  • 第4部 基礎的な振る舞いモデリング
  • 第5部 振る舞いモデリング—上級編
  • 第6部 アーキテクチャのモデリング
  • 第7部 まとめ

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ