書誌事項

食の思想 : 安藤昌益

小林博行著

(以文叢書, 3)

以文社, 1999.11

タイトル読み

ショク ノ シソウ : アンドウ ショウエキ

大学図書館所蔵 件 / 72

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

食は人物なり。分けて人は米穀を食して人となれば、人はすなわち米穀なり。安藤昌益(1703‐1762)のこの謎めいた言葉にこだわり、聖人(儒教)や釈迦(仏教)を「不耕貪食」の輩として糾弾する、ラジカルな思想宇宙を読む。

目次

  • 序論 思想の発見
  • 第1章 食と時間(「食は人物なり」;生殖における穀精 ほか)
  • 第2章 回転運動の世界へ(奇妙な題名;ふたつの世界 ほか)
  • 第3章 平等と個人差(食の思想と中国医学;胃熱による消化 ほか)
  • 第4章 ふたつの火(着想の現場;昌益は批判しているのか ほか)
  • 結論 昌益の特異性

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA44722822
  • ISBN
    • 4753102092
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    201p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ