書誌事項

現代経済の課題と分析

伊東弘文, 細江守紀編

九州大学出版会, 2000.4

タイトル読み

ゲンダイ ケイザイ ノ カダイ ト ブンセキ

大学図書館所蔵 件 / 108

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 各章末

収録内容

  • 地域環境問題における情報と戦略 / 藤田敏行[著]
  • 汚染排出許可証市場と遵守メカニズム / 細江守紀[著]
  • 統計研究の最前線から : ミクロ統計データの公開と利用にかんする国際的動向 / 濱砂敬郎[著]
  • 産業集積とイノベーション / 山崎朗[著]
  • 比較生産費説の再検討 : 政策と制度に関連して / 石田修[著]
  • 金融グローバリゼーションと投資銀行の国際業務 : グローバリゼーション分析の基本視角 / 川波洋一[著]
  • 金融機関収益力の実証的分析 / 堀江康熙[著]
  • 金融サービス法と生命保険 / 茶野努[著]
  • 保証業務のフレームワーク / 長吉眞一[著]
  • 保護セル保険会社 / 吉澤卓哉[著]
  • 企業統治理論の新展開 : 取引費用理論とエージェンシー理論を中心として / 岡部鐵男[著]
  • カルテル抑止と独占禁止法 / 細江守紀[著]
  • プリンシパル-エージェント問題の基礎と展開 / 有馬弥重[著]

内容説明・目次

内容説明

本書は九州大学経済学部の研究陣が、現代経済の取り巻く様々な問題に対して意欲的に取り組んで来た研究内容と課題を公刊したものである。従来、わが国の金融業界は金融当局による護送船団方式と呼ばれる当局の保護のもとに他に類を見ないほどの規模の拡大をとげてきたが、実態はかならずしも効率的な経営が行われてこなかった。わが国のバブル崩壊によってそのことが露呈し、金融再編がまったなしで現在進行している。本書では、こうした事態に対して経済学の側からの適切な問題提起と政策提言を、いくつかの角度から取り扱っている。

目次

  • 1 環境の経済学
  • 2 経済統計の課題
  • 3 産業・貿易論の課題
  • 4 金融の課題
  • 5 保険・保証サービスの展開
  • 6 組織とインセンティブ

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA46759357
  • ISBN
    • 4873786355
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    福岡
  • ページ数/冊数
    ii, 293p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ