理科+総合的学習実践34例

著者

書誌事項

理科+総合的学習実践34例

岡田篤, 理科教材開発プロジェクト共著

(総合的学習の開拓, 9)

明治図書出版, 2000.3

タイトル別名

理科+総合的学習・実践34例

タイトル読み

リカ + ソウゴウテキ ガクシュウ ジッセン 34レイ

大学図書館所蔵 件 / 25

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

本書の役割は、理科を、総合的学習で生かすことの提案である。実例集だけではなく、理科から始まる総合的学習、総合の時間の中で生かされる理科的アプローチという理論的側面、実践の位置づけを重視し、総合的学習の研究書としても活用ができるようにした。

目次

  • 1 理科+総合的学習のイメージとコンセプト(本書で目指す理科+総合とは、何か;理科の時間から入る「総合的学習」 ほか)
  • 2 理科の時間から入る総合的学習(単元拡張型総合)
  • 3 総合の時間に生かす理科的アプローチ(ネタ発展型総合;キーワードスタート型総合)
  • 4 理科+総合的学習のQ&A(総合の時間になって、どう変わったのか;他教科との兼ね合いはどうなるのか ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA48958558
  • ISBN
    • 418626404X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    112p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ