脳を活性化させる65の魔法の習慣 : ニューロビクス=新・頭の体操

書誌事項

脳を活性化させる65の魔法の習慣 : ニューロビクス=新・頭の体操

ローレンス・C.カッツ + マニング・ルービン著 ; 斎藤茂太監修 ; 佐々木信雄訳

飛鳥新社, 2000.9

タイトル別名

Keep your brain alive

タイトル読み

ノウ オ カッセイカ サセル 65 ノ マホウ ノ シュウカン : ニューロビクス シン・アタマ ノ タイソウ

大学図書館所蔵 件 / 11

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

脳や心の障害の大半が、大脳皮質と海馬の異常が原因で起きます。つまり、頭脳のフィットネスは、これらの器官を最良の状態にたもっていることで得られるのです。いつでも、どこでも、気軽にできる。全米で話題の科学的ニューロビクス健康術。

目次

  • ニューロビクスとは?(ニューロビクス=新・頭の体操;ニューロビクスの仕組み)
  • ニューロビクス実践法(一日の始まりと終わり;通勤の行き帰りに;職場で;スーパー・マーケットで;夕食のとき;休む、遊ぶ、冒険する)
  • 脳の仕組みと働き

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA49636091
  • ISBN
    • 4870314355
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    174p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ