逆走している日本の教育

書誌事項

逆走している日本の教育

橋本昭一著

文芸社, 2000.6

タイトル読み

ギャクソウシテイル ニホン ノ キョウイク

大学図書館所蔵 件 / 9

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

『教育現場の改善に最も有効な教育改革とは何か?』教育改革と謳われながら、表面的には何ら変化が見られず、むしろ悪化の一途を辿っているようにさえ見える現在の教育環境。その根本的問題はどこにあるのか。今の日本の教育を憂い、教育本来の目的、教育問題の本質を見極めながら教育現場改善の糸口を探る。さらに多角的視野で21世紀を見据えた教育のあり方を考える。問題提起と同時に教育改革の方策を提唱する一書。

目次

  • 第1章 教育現場の混乱の原因
  • 第2章 教育の本来の目的
  • 第3章 現在の教育は教育本来の目的を達するのに最適か
  • 第4章 現在の教育で21世紀がのりきれるか
  • 第5章 日本の教育の問題点
  • 第6章 教育と経済成長
  • 第7章 日本とアメリカの違い
  • 第8章 なぜ文部省の教育改革を批判したか
  • 第9章 教育改革を改革する必要

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA5043870X
  • ISBN
    • 4835503597
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    151p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ