書誌事項

精神保健学

小阪憲司, 谷野亮爾編集代表

(精神保健福祉士養成セミナー / 精神保健福祉士養成セミナー編集委員会編集, 第2巻)

へるす出版, 2001.2

改訂

タイトル読み

セイシン ホケンガク

大学図書館所蔵 件 / 93

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 各章末

索引: [p241]-246

内容説明・目次

内容説明

精神保健福祉士は、あくまで社会福祉学を専門的基盤とするが、その主たる対象が精神障害者であるからには、精神医学的知識を十分身につけておく必要がある。他職種との間に高い専門性を確立するためにも、このことは重要である。本巻では、精神保健福祉士に必須と思われる『精神保健学』について、広範な領域・テーマを網羅している。

目次

  • 第1章 精神保健についての基本知識
  • 第2章 ライフサイクルにおける精神保健
  • 第3章 精神保健における個別課題への取組み
  • 第4章 精神保健活動の実際
  • 第5章 地域保健と精神保健
  • 第6章 世界の精神保健

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ