実践の医療人類学 : 中央アメリカ・ヘルスケアシステムにおける医療の地政学的展開

書誌事項

実践の医療人類学 : 中央アメリカ・ヘルスケアシステムにおける医療の地政学的展開

池田光穂著

世界思想社, 2001.3

タイトル別名

実践の医療人類学 : 中央アメリカヘルスケアシステムにおける医療の地政学的展開

タイトル読み

ジッセン ノ イリョウ ジンルイガク : チュウオウ アメリカ・ヘルスケア システム ニオケル イリョウ ノ チセイガクテキ テンカイ

大学図書館所蔵 件 / 189

この図書・雑誌をさがす

注記

文献目録: p360-381

著者の肖像あり

内容説明・目次

内容説明

医療の援助協力に関わる社会現象を多角的に考究し、村落でのフィールドワークとグローバル化する国際保健研究を総合した労作。第一人者の案内で医療人類学の最前線へ。

目次

  • 第1部 医療人類学と国際保健(医療人類学;健康の開発史 ほか)
  • 第2部 医療体系論(制度的医療論;医療的多元論 ほか)
  • 第3部 疾患の民族誌(村落保健;民俗疾患概念 ほか)
  • 第4部 疾患と健康(疾患の文化的解釈(メソアメリカにおける下痢性疾患;ドローレスにおける下痢の理解をめぐって);健康の概念)
  • 第5部 コミュニティ参加と現代社会(コミュニティ参加の保健プロジェクト;「医療と文化」を再考する—グアテマラにおける医療人類学 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ