精解サブカルチャー講義

書誌事項

精解サブカルチャー講義

阿部嘉昭著

河出書房新社, 2001.6

タイトル読み

セイカイ サブカルチャー コウギ

大学図書館所蔵 件 / 66

この図書・雑誌をさがす

注記

著者の「サブカルチャーについての講義」(立教大学, 1999年度後期)の草稿集

内容説明・目次

内容説明

現在のサブカルチャー・シーンのもっとも注目すべき表象を独自に分析し、現代文化がはらむ根底の深みに降りてゆく。ジョン・レノンから復習し、やまだないと、浅井健一…へと授業はつづく。どんどん読み進めるサブカルチャー論の決定版。

目次

  • 1 ジョン・レノンの天才的な声は非哀感とサイケデリック感との間に無数の目盛りをもっている
  • 2 「どうしても…になってしまう」というニール・ヤングの身体感覚のつくりだす欠落、それが中学生の僕にはカッコよかった
  • 3 エコ色を駆使して限りなく淡く食物の「排除」を繰り返したあるダイエット・ネットワークが消滅した
  • 4 心と身体との全体化を志向するアメリカ製「ニューエイジ」の精神が拒食症者に気味わるく反映している
  • 5 「女の複数性」を捉えるAV映像は記憶そのものの像のゆらぎと実はひじょうに似通っている
  • 6 企画物AVは現代社会特有のシステマティックで多型的な悪を「性愛」とともに映しだす
  • 7 やまだないとの漫画の「線」はアニメイトされることを夢見つつ「文字の予感」的な痒みをも湛える
  • 8 やまだないと「エロマラ」ではビニール越しに性愛が死のように静かに模様化される
  • 9 “ブランキー”浅井健一のギターはロックの歴史を蒐集しつつ具体的な結像を必ず回避する
  • 10 浅井健一の散乱的な歌詞世界では最終的には場所のみではなく人間や記憶すら廃墟になってゆく

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA52637944
  • ISBN
    • 430926476X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    286p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ