書誌事項

気象庁

財部智文 ; 夏目洋一郎絵

(校外学習くらしをまもる・くらしをささえる, 14)

岩崎書店, 2001.4

タイトル読み

キショウチョウ

大学図書館所蔵 件 / 3

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

テレビ局などに、気象のデータを送っている気象庁。全国に気象台や測候所をおいて、気象の変化を観測している。そのほかにも、気象衛星や、海洋気象観測船などもかつやくしている。気象庁のしごとは、天気予報だけじゃない。気象庁とはどんなところか、ちょっとのぞいてみよう。

目次

  • おや?おや?きゅうに雨がふってきたぞ!
  • 天気予報は、かならず当たるわけじゃないんだ
  • テレビで天気予報の番組を見てみると…
  • 気象庁の仕事って?
  • 天気図を見てみよう!
  • 天気図がわかってくれば—きもの予報できるぞ!
  • いろいろな予報がある!
  • ジャーン!これが気象観測網だ〜!
  • ずっと先の天気もわかってしまうんだ
  • 天気予報はくらしをささえる大切な情報さ〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA53298119
  • ISBN
    • 4265025749
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    39p
  • 大きさ
    27cm
  • 親書誌ID
ページトップへ