日本のピアノ100年 : ピアノづくりに賭けた人々

Bibliographic Information

日本のピアノ100年 : ピアノづくりに賭けた人々

前間孝則, 岩野裕一著

草思社, 2001.10

Other Title

日本のピアノ百年

Title Transcription

ニホン ノ ピアノ 100ネン : ピアノズクリ ニ カケタ ヒトビト

Available at  / 149 libraries

Note

引用出典・注: p367-375

参考文献: p376-382

Description and Table of Contents

Description

戦後、日本はいくつもの世界トップクラスの製品をつくり出した。カメラから始まって、船舶、自動車、家電製品など。その中で忘れてならないものの一つにピアノがある。日本で初めてのピアノがつくられたのは今から百年前だが、戦前は工場の規模こそ世界でもトップクラスになっていたものの、質の点では欧米の製品に比ぶべくもなかった。しかし、戦後状況は一変する。高度成長で資金を蓄積したピアノ・メーカーは、新しいコンサート・グランド・ピアノの開発に情熱を傾ける。そしてついにリヒテルやグレン・グールドが愛用するピアノをつくり、日本を世界のピアノ王国にした。これはピアノづくりに情熱を傾けた人々の初めての本格的物語である。

Table of Contents

  • 戦前篇 洋琴からピアノへ—国産ピアノ誕生前夜から一九五〇年まで(文明開化期のピアノ;オルガン製造に群がる男たち;国産ピアノ第一号誕生;洋楽ブーム;戦前のピアノ黄金時代へ)
  • 戦後篇 世界の頂点へ—一九五〇年から二〇〇一年まで(戦後の再出発;大量生産の時代;イメージ戦略と販売競争と;コンサート・グランドへの挑戦;日本のピアノはどこへ行くのか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA54076098
  • ISBN
    • 4794210868
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    382p, 図版 [16] p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top