AIX : オペレーティングシステムの概念と上級システム管理

書誌事項

AIX : オペレーティングシステムの概念と上級システム管理

古寺雅弘編著

(ASCII books)

アスキー, 2001.10

タイトル読み

AIX : オペレーティング システム ノ ガイネン ト ジョウキュウ システム カンリ

大学図書館所蔵 件 / 12

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

本書は「AIXオペレーティングシステム自体がどういう構造になっていて、どういった特長があるのか」、「論理ボリュームマネージャー、ジャーナルファイルシステム、ODMといったAIXのコンポーネントはカーネルやシステム管理、ブートプロセスとどう関連するか」を解説し、「AIXに実装された強化機能はどういったものがありどう使われるのか」、「AIXのシステム管理ツールやパフォーマンス監視ツールがどういったフレーワークで組み立てられていて、どう使ったらいいのか」などについて記述するものである。

目次

  • 1 システムアーキテクチャー(AIX概論;AIXのメモリーモデル;AIXのディレクトリー構造;AIXカーネル;POWER/PowerPCアーキテクチャーとRS/6000およびpSeriesシステム;サービスプロセッサとSMS)
  • 2 システム管理(システム管理概要;ブートプロセス;ユーザー管理とセキュリティー;各国語サポート;オブジェクトデータマネージャー(ODM);インストールとパッケージング;論理ボリュームマネージャー(LVM);ファイルシステム;システムとデータのパックアップ;ネットワークの管理)
  • 3 パフォーマンスの監視とチューニング(プロセスのパフォーマンス監視とチューニング;I/Oパフォーマンスの監視とチューニング;ネットワークのパフォーマンス管理とチューニング;ワークロードマネージメント(WLM))
  • Appendix

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ